|
まずは梅雨明け直後、テッサー50mmの試し撮りで撮影した初夏の空。宮城県登米市、JR東北本線梅ヶ沢駅にて。
|
|
|
これもテッサー試し撮りでの一枚。岩手県奥州市胆沢区で。
|
|
|
同じくテッサーで。「鷹の目」と呼ばれた描写力が垣間見えるかなと。
|
|
|
こちらはプラナー50mmで撮った朝顔。思いきりアンダーにしてみました。奥州市前沢区にて。
|
|
|
夏の無人駅ホーム。岩手県西和賀町のJR北上線ゆだ錦秋湖駅で。
|
|
|
同地点にて、テッサーで撮った駅舎。
|
|
|
水面の青さが目を惹く和賀川。西和賀町の錦秋湖にて。
|
|
|
同じく西和賀町で、期間限定で内部を開放している錦秋湖の貯砂ダム。
|
|
|
同地点にて、水流を高速シャッターで切り取ってみたもの。
|
|
|
これも同地点で、ダム内部から見た水のカーテン。
|
|
|
古びたバス停。岩手県金ヶ崎町にて。
|
|
|
うだる暑さの午後、黒い犬が道を横切ったので慌てて撮ったもの。地元で。
|
|
|
去年は中途半端にしか撮れなかった平泉の大文字焼きに再挑戦。徐々に火が点りだしたところ(これと次の写真のみ
VR70-300mmで撮影)。
|
|
|
すっかり「大」の字に燃えているところ。
|
|
|
橋の街灯と遠くに見える花火。これも平泉にて。
|
|
|
同地点でもう一枚。
|
|
|
去年の夏にも試した、プラナー50mmを絞り開放で。宮城県登米市中田町にて。
|
|
|
沸き立つ雲と天使の梯子。宮城県大和町で。
|
|
|
田圃の中にぽつりとコンテナが。地元にて。
|
|
|
自宅の縁側で撮ったお手軽写真(笑)。
|
|
|
ワンパターンですが、廃線の線路と夏の空。旧くらはら田園鉄道の沢辺駅跡にて。駅舎は取り壊されましたが、ホームと線
路だけ残っていました。
|
|
|
先日設置されたばかりのソーラーパネル。宮城県栗原市若柳で。
|
|
|
緑の田圃と風になびく黒いビニール(鳥除け?)。伊豆沼にて。
|
|
|
ここからは震災後初めて訪れた牡鹿半島で撮ったもの。まずは石巻市雄勝町の港。震災前にも二度ほど撮った場所ですが、
残念ながら面影はありませんでした。
|
|
|
同地点で、震災前の景色をかろうじて留めていた煉瓦の煙突。
|
|
|
女川町の“鳴砂”のある夏浜。地盤沈下で水没したのではないかと思っていましたが、面積は減ったものの残っていまし
た。
|
|
|
同地点から見た港。
|
|
|
これも夏浜近くで。
|
|
|
女川原発のすぐそばにある塚浜。透明度の高い海は震災前と変わらない感じでした。
|
|
|
牡鹿半島の突端(大震災の震源に最も近い陸地)、御番所公園近くから撮った網地(あじ)島方面の眺め。残念ながら公園
そのものはまだ立ち入り禁止でした。
|
|
|
同地点でもう一枚。
|
|
|
牡鹿半島最端の漁港・鮎川港の更地にぽつんと残っていたポスト。
|
|
|
夏の午後の日差しに輝く十八成浜。
|
|
|
銀色一色の渡波(わたのは)港。
|
|
|
同じく渡波港の夕暮れ。
|
|
|
最後も同地点で。
|
|