|
まずは津波で失われてしまった宮城県南三陸町の景色をセピア調に再レタッチ。
|
|
|
お次は宮城県登米市登米町の武家屋敷(震災で屋根を残して崩落してしまいましたが、一年越しで今年の春に復旧)。今な
ら窓枠越しの室内だけ切り取りそうなシチュエーションです。
|
|
|
同じく登米町の旧尋常小学校の教室。今回は思いきり暗めに仕上げて渋い雰囲気に。
|
|
|
同教室で。P3を購入して二日目に撮った写真ですが、既に光と影を意識した構図を作っていたのが自分でも少し意外でし
た。
|
|
|
今度は廃線となったくりはら田園鉄道がまだ現役だった頃の写真。沢辺駅近くの踏切にて。
|
|
|
夕暮れ近い沢辺駅。この駅舎も今は完全に取り壊されてしまいました。
|
|
|
沢辺駅のホーム。
|
|
|
個人的には唯一の撮影となった、くりはら田園鉄道の車両が走っているところ。栗原駅近くの踏切で。
|
|
|
同地点でもう一枚(初公開)。
|
|
|
岩手県奥州市江刺区中町の、通称蔵町通りにあるお寺で。以前公開したものとは別カットを、レタッチでコントラスト強調
気味
に(初公開)。
|
|
|
ブルーモーメントとかマジックアワーと呼ばれる黄昏時の空。奥州市前沢区にて(初公開)。
|
|
|
後に定番となる日暮れから夜にかけての夕景写真の、原点とも言えるものを続けて3枚。どれもトリミングで構図を調整
し、再レタッチしています。
|
|
|
これもトリミングでやや構図を調整。
|
|
|
当時は不満の残る写真でしたが、思いきり暗く仕上げたら割と雰囲気が出たかなと。
|
|
|
「仙臺のすたるじぃ」の原点となる一枚?仙台市青葉区国見にて。元々の写真は余計なものが多く写り込んでいましたが、
大胆にトリミングして“らしく”してみました。
|
|
|
津波で失われてしまった、宮城県気仙沼市の大谷海水浴場(初公開)。一眼レフを使うようになってから何度か訪れていま
すが、P3でも撮っていたことをすっかり忘れていました(笑)。
|
|
|
これも後に定番撮影場所となる宮城県石巻市湾岸の製紙工場。再レタッチで重厚感をやや増量?
|
|
|
同じく定番となる石巻の湾岸(初公開)。
|
|
|
当時は特に気にしませんでしたが、高圧電線の鉄塔も割と多く使うモチーフになっているように思います。その最初期のも
のを低彩度気味にレタッチ。宮城県美里町で(初公開)。
|
|
|
最後は自宅近くの山中で撮った夕暮れ。以前公開したものとは別カットです(初公開)。
|
|
|