|
まずは雨に煙る庄内平野。去年酒田へ行く途中でも撮影した、庄内町の巨大風車。
|
|
|
鶴岡市内へと入り、日枝神社にある芭蕉句碑。句は「めづらしや 山をいで羽の初茄子」。ただしこれは「おくのほそ道」
で詠んだ句ではなく、鶴岡で開いた句会でのもの。
|
|
|
同じく日枝神社にて。
|
|
|
日枝神社前で賑わっていた朝市(?)の様子。
|
|
|
芭蕉が鶴岡で滞在した長山重行邸跡。
|
|
|
芭蕉が酒田へと向かう舟に乗った乗船場跡にて。
|
|
|
乗船場近くの橋にいた大きな青鷺。人慣れしているようで、通りすがりのお婆さんからエサを貰っていました。
|
|
|
同じく乗船場近くにて。
|
|
|
鶴岡市内から見た山々。さきほどの青鷺も飛んでいます。
|
|
|
江戸時代の豪商・風間家の邸宅「丙申堂」にて、明治時代に使われた大きな金庫のダイアル。ダイアルの番号が数字ではな
く“いろは”になっています。
|
|
|
同じく丙申堂。映画「蝉しぐれ」のロケに使われた一室。
|
|
|
これも丙申堂にて。
|
|
|
国内でも珍しい、丙申堂の石置き屋根。現存するのはここと酒田の旧鐙屋くらいだそうです。
|
|
|
風間家別宅・無量光苑釈迦堂にて。かなり分かりづらいですが(笑)、和室に垂れ下がっていた御簾越しに庭園を撮ったも
の。
|
|
|
ところ変わって、鶴岡カトリック教会・天主堂にある非常に珍しい窓絵。ステンドグラス以外の手法で作られている国内唯
一のものだそうです。
|
|
|
同じく天主堂の窓絵。
|
|
|
天主堂のキリスト像。
|
|
|
鶴岡藩の藩校「致道館」。中は撮影禁止だったので、入口だけ(苦笑)。
|
|
|
同じく致道館にて。
|
|
|
鶴岡の加茂港近くで撮った日本海。
|
|
|
夕焼けの日本海。鶴岡の由良海水浴場近くにて。
|
|
|
最後は同じく由良海岸の夕陽。
|
|
|
|