「ときメモ2 ドラマシリーズ」、Vol.1は寿美幸さんがヒロインになるようです。あの頭のてっぺんから
発しているような高音はずっと聴いていると疲れるような気もしますが(笑)、個人的に「2」の中では
寿さんのエンディングが一番好きだったりします。あの感動させつつもオチがあるラストは、寿さんと
いうキャラの個性と伝説の鐘の設定を最大限効果的に使っている感じがします。キャラ的に苦手な
人もいるようですが、未見の人は一度見ておいて損はないと思います。かく言う私もキャラの好みで
言えば光か白雪姉妹なんですけどね。
何故か衝動買いしてしまった「デッド オア アライブ」。しかも「1」。さらにはサターン版。あ、けして
店頭で「2」の画面見ているうちにふらふら〜っと買ってしまった訳では・・・。おまけにかすみの声が
丹下桜さんだからという訳では・・・もちろんありませんとも、ええ(汗)。
でも私は格ゲーが大の苦手だったりします。これも全然クリアできないんだろうなぁと思っていたの
ですが、不思議とボタンを適当に押していると何とかなるようです。さっそくノーマルモードで二人クリ
アしました。それにしてもクリア後に選択できる追加コスチューム、完全に狙ってますね。セーラー服
にメイド服ですか。このゲームがギャルゲーだと言われている理由が良く分かりました(笑)。
昨日また一つ聴いていたラジオ番組が終わりました。これで残るは深夜2時30分という凶悪な
時間に放送している「でじこ」の番組だけになってしまいました。
それにしても90年代以降声優さんのラジオ番組は随分増えたものです。私が聴き始めた頃は
まだ「アニメトピア」と「ラジオアニメック」くらいしかなかったのに(古ぅ〜・・・知ってる人います?)。
「アニメトピア」はちょうど三代目のあたりで・・・ってメンツ忘れてしまいました。高橋美紀さんって
三代目でしたっけ、それとも四代目?ちなみに「ラジオアニメック」の後番組が、現在も放送されて
いる(あれ、してたっけ?)小森まなみさんの「ラジカルコミュニケーション」だったりします。これも
7、8年前までは聴いていましたが、今はすっかりノーチェックになってしまいました。ところで小森
さんって、もしかしてまだ街を歩いていると中学生に間違えられて補導されたりするのでしょうか?
以前はそういう話がよくあったような気がするのですが。とゆーか、一体今何歳なんでしょう?
昨日も書いた「ときメモ2 ドラマシリーズ」。何でもストーリーは主人公と寿さんがDDRの全国
大会に出場する話だとか(もちろんミニゲームはDDR)。いくら自社製品とはいえ、露骨なタイア
ップですね。ときメモソングでDDRが踊れるというので喜ぶ人もいるのでしょうが、私はこの手の
ゲームは全くやったことがないので苦労しそうです。
何やら「デッド オア アライブ」に熱中しています。コスチューム集めについつられてしまって。
それにしてもこの追加コスチューム、増える毎にヤバくなってる気が・・・。思わず本当に全年齢
対象だったか確認しそうになりました(だってノーブラやら半チ○やら)。逆にかすみのウサギさん
コスチュームには笑ってしまいましたけど(あの格好で「こんな形で戦いたくなかった」とか言われ
ると「そーだろうな」と妙に納得します)。PS2版の「2」はさすがに過激さは押さえられているよう
ですが、これから発売されるDC版はこんなのが増えるのでしょうか?
今日は6時からアニメ4連チャン。
「だあ!だあ!だあ!」の第2話。1話に比べるといきなり普通の少女アニメになった感じでした。
もっともNHKですからそうそう壊れた展開はできないでしょうが、それでもつい暴走するのを期待
するのは桜井監督だからでしょうか。「ママ4」の二番煎じで終わってほしくはないものです。
「リスキー☆セフティ」と「くるみ」は最終回。「リスキー」は静かながらも「らしい」ラストでした。特
に大どんでん返しがある訳ではありませんでしたが、ほのぼのしていて個人的には好きな終わり
方でした。「くるみ」はクライマックスでくるみと仲人のおーるぬうど(しかも原画に音無竜之介氏の
名前が!)。その後は二人ともラストまでずっとぬうどでした。さすがWOWOW、テレ東なら無理
でしたね(笑)。でも展開はちょっとありがちな感じで不満が残りました。くるみが正気に戻るのも
あっさりしてましたし。おまけにエンディング直後に新作OVAの予告が。つまり今回で終わってな
かったんですね。
新番組「銀装騎攻オーディアン」は良くも悪くも大張作品でした。以上。いや、だって他に表現の
しようがない内容だったもので・・・。話はよく解らないし、他の大張作品と区別つかないし(爆)。
独特の世界観を作るのはよいですが、説明不足だと独りよがりにしか見えないんですよね。個人
的に大張氏には監督ではなく作画監督で頑張ってほしいものです。
ドリキャスで「CCさくら」のゲームが出るみたいです。しかも知世を操作してさくらをビデオに撮る
ゲームとか(爆)。これって「大きなお友達」の願望そのままじゃありません?開発がセガというの
が、らしいと言うか何と言うか・・・。
「風まかせ 月影蘭」。仇討ちにこだわる武士に蘭姉さん珍しくマジギレ。この辺に明かされない
素性の謎があるのかも?もっとも一番の謎は全く働いていない蘭姉さんとミャオ姉さんがどうやっ
て収入を得ているかですが(笑)。「武士は食わねど高楊枝」・・・違う。
ドリキャス版「CCさくら」続報。ネット通信対応で、撮影したビデオは自由に閲覧可、さらには着せ
替えモード(!)があるそうです。やはり完全に「大きなお友達」向けですね。しかし、キャラが3D
ポリゴンだそうで・・・この時点で何かが間違っているような気が。
「センチ2」また延期だそうで。某プロデューサーはこの間謝罪で断髪してましたけど、今度はどう
するんでしょう?まあこのシリーズはゲームが出るまでが花という話もありますから、頑張って延期
して下さいな(ホントにファンなのか?<自分)。
ネタがないので試しに私がチェック入れているマンガでも書き出してみるとします。週刊誌は割と
メジャーな作品が多いので、今回は月刊誌から。
電撃大王
「Kanon」(森嶋プチ)
「ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス」(高野真之+上遠野浩平)
「あずまんが大王」(あずまきよひこ)
「TRAIN+TRAIN」(たくま朋正+倉田英之)
「悠久黙示録エイドロンシャドー」(うるし原智志+よしもときんじ)
「Special Harmony」(後藤なお)
「D4プリンセス」(原田将太郎)
「ココロ図書館」(高木信孝+黒田洋介)
「機動戦士ガンダム0079」(近藤和久)
コミックガム
「まほろまてぃっく」(ぢだま某+中山文十郎)
「KaNa」(相楽直哉+爲我井徹)
「GRANDEEK」(桜瀬琥姫)
「月詠」(有馬啓太郎)
アワーズ
「エクセル・サーガ」(六道神士)
「夜の燈火と日向のにおい」(鬼魔あづさ)
あ、書き出したら長くなりそうなので続きは次回。それにしても18禁出身が多いですね(苦笑)。
今日ゲーセンで初めて「デッド オア アライブ2」をやってみました。初プレイで3人目まで行ったの
で、へたっぴな私でもボタン連打で何とかなるのかもしれません(でもホールド技が全然出ない)。後
で人の少ない時にこっそり練習しよっと(笑)。
当の本人も忘れていた「ブレンパワード」LD全巻購入の全プレがようやく届きました。内容は両面
ポスターとブレンのレジンキャスト。でもポスターは当初の告知と内容が変わってしまったのが残念
(いのまたむつみと永野護書き下ろしのはずが、いのまた嬢は使い回しのイラスト、永野は降りてし
まったので別の人のイラストになってしまいました)。レジンキャストは箱を開けると離型材の臭いが
・・・う〜ん、まさしくガレージキット。これで組む予定のないガレキが3つになってしまいました(以前
雑誌のプレゼントで当たったものが2つあったりします)。
でもこれって確か去年の7月頃応募したはずなんですけど・・・。
今日は書くネタがあったので(笑)、チェック中のマンガについては後日書きます。
「デッド オア アライブ2」(以降長いので「DOA2」と略します)は2回目でストーリーモードの5人目
まで行きました(一日一回しかやらないのがセコいですが)。コマンドさえきちんと覚えれば結構いける
のでは?と思ったりして。でもコマンド一覧を見ると、ちゃんと覚えて使えるようになるには相当やり込
まないといけないようです。
予告通りチェック中マンガ月刊誌編(笑)の続きを。
アフターヌーン
「ヨコハマ買い出し紀行」(芦奈野ひとし)
「ああっ女神様」(藤島康介)
「宇宙家族カールビンソン」(あさりよしとお)
富沢ひとしの新連載(タイトル忘れました)
少年エース
「1ねん3くみ桃ちゃん先生」(ひな。)
「新世紀エヴァンゲリオン」(貞本義行)
少年エースネクスト
「からくり変化 あかりミックス」(石田敦子)
「強殖装甲ガイバー」(高屋良樹)
「黒蘭」(近藤るるる)
「鋼鉄天使くるみ」(介錯)
ガンガンWING
「ナイトメア☆チルドレン」(藤野もやむ)
「常習盗賊改め方 ひなぎく見参!」(桜野みねね)
コミックビーム
「死霊狩り」(梁慶一+平井和正)
なかよし(爆)
「カードキャプターさくら」(CLAMP)
とりあえず思いつくところではこんなものでしょうか(まだ幾つか抜けていますが)。もちろん全て雑誌
単位で読んでいる訳ではなく、単行本になってから読む作品も多いのですが(さすがに「なかよし」を
立ち読みする勇気はありません)、それにしてもこんなにいつ読んでいるのか、我ながら不思議です。
とゆーか、これに週刊誌と隔週誌が加わるんですが・・・。
「ゲートキーパーズ」第2話。地球防衛機構の地下基地への入り方が、まんまウ○トラホーク1号発進
シーンの逆パターンで、ますますウルトラシリーズになってます。「ヤング」「アジ演説」「フォークソング」
といった単語で昭和44年の雰囲気を再現しようとしているのは、当時を知る人にとって少し懐かしいか
も。話の中身はともかく、今のところテンポが良いので私は何も考えずに楽しんでいます。
今日の「DOA2」。某掲示板で知った裏技を使ってセーラー服モード(笑)のかすみを使っていたら、乱
入されて瞬殺されました。
で、今度はプレステ版「DOA1」とジョイスティックを購入(サターン版は標準パッドでやっていたら親指
が死んでしまったので)。いざプレイしてみるとサターン版と比べてまるで別物になっています。追加コス
チュームは増えていますが、お色気度はサターン版より減ったようでちょっと残念(笑)。それでもソニー
基準から言えばマジでヤバイようなコスチュームばかりですが。