diary

滝 

ここはダイアリーと称した不定期更新の雑文ページです。当ページはごく稀に健全な青少年の精神
的健康を損なうおそれのある内容が含まれていますので、服用の際には定められた用法、用量を厳
守してご使用いただきますようお願い致します。特に「アニメ」「ギャルゲー」といったキーワードに対し
アレルギー症状のある方は医師または薬剤師に相談の上ご利用することをお勧めします。 また、服
用後一般社会への復帰が非常に困難になる場合がありますが、仕様ですので予めご了承下さい。

 ※ちなみに現在視聴中の作品は こちら

25/08/27

 水不足が続くなか今日の予報は雨とのことでしたが、午前中にさっと降っただけで終わってしま
いました。一方で記録的な大雨になった地域もあったりと、なかなか需要と供給が一致しないもの
です。

 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」鶴巻監督の最新インタビュー。これまでにも何度か語ったこと
が大半ですが、11話のクライマックスに「BEYOND THE TIME」を流したのはプロデューサーのリク
エストだったとのこと。あの場面は多くの視聴者が「BEYOND THE TIME」に合わせて画面の奥か
ら出てきたのがファーストガンダムだったので「νガンダムじゃないんかい!」とズッコケたと思う
のですが、監督も最初同じ感想だったと知って思わず笑ってしまいました。
 このシーンに限らず、「ジークアクス」はディープなガンダムファンほど映像を見ながらツッコミを
入れまくるのを楽しむ作品だったと改めて感じます。だからこそライブ感覚で放送中は盛り上がっ
たのでしょうし、同時にそういうノリが合わなくて批判するファンも多かったのではないかと。こーい
う反則技はそう何度も通用しないと思うので、次のガンダムはもっと別のアプローチを期待したい
ところです。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb8f167ff2c595743e7005937d37fa5ef5815cb

 全6話という短期決戦で放送を終了した今期のアニメ「フードコートで、また明日。」。宮城県名取
市が舞台と聞いてアマゾンプライムで後追い視聴したのですが、作品タイトル通り主人公の女子
高生二人がイオンのフードコートで延々会話しているだけで、「名取要素どこ???」とツッコミを
入れまくってしまいました(笑)。
 私も訪れたことのある名取市のイオンを作中ではリアルに再現していて、確かにその点は既視
感のある舞台でしたが、終始フードコートでケンタッキーやら何やら食べながら駄弁っているだけ
なので、1話を見た時は視聴を切ろうかと思いました。それでもいつかは名取要素が出てくるだろ
うと淡い期待を抱いて視聴を継続(苦笑)。ですが結局フードコートからの帰り道や中学時代の回
想シーンで名取の住宅地が映った程度でした。5話のサブタイトルで唐突に「荒浜海水浴場」とい
う地名が出てきて、作中では一切言及しないまま終わったので宮城県民以外はサブタイの意味
が分からなかったと思うのですが、そこが数少ない名取要素だったかなと。
 で、ローカル色の非常に薄い内容ながら名取市や仙台市は全力で乗っかっているみたいで、色
々とイベントを開催。聖地巡礼の訴求力は正直薄い印象ですけど、この先も推してゆくのでしょう
か。
 それと作品自体は尻上がりに面白くなっていった・・・気がして(単に慣れただけかもしれません
が)、主人公達のゆる~~~い会話もそれなりに楽しめたように思います。
 https://www.city.natori.miyagi.jp/site/iju/33911.html
 https://sendai.keizai.biz/photoflash/9189/
 https://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1286276/

25/08/24

 8月下旬になっても連日35度越えの酷暑です。それでも日暮れだけは少しずつ早まっていて、そ
のぶん夜は気温が下がりやすく・・・なっていてくれると良いのですが(苦笑)。

 この暑さで県内の渇水は最悪レベルに。まだ取水制限はありませんが、私の地元でも防災無
線で日々節水が呼びかけられてます。生活用水もですけど、それ以上に農作物(とりわけ米)への
影響が心配です。
 https://www.asahi.com/articles/AST8Q438VT8QUJUB002M.html

 押井監督のOVA「天使のたまご」の4Kリマスター版が劇場公開されることになり、キャラデザを
担当した天野喜孝氏が40年ぶりにイラストを描きおろしたとのこと。40年前とすっかり同じとはい
かないまでも、80年代の天野氏のイラストに近い画風で描かれていて、「今もこの画風で描けるの
か」と驚きました。昨今の「FF」シリーズのイメージイラストなんかはかなりラフな感じの絵になって
いて、ファンから批判されることもあったりしたので少し意外に感じたり。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c810d24d218df3bd4102e2728eb85432e341daad

 今日で4.5周年を迎えたゲーム版「ウマ娘」。最近は海外版の大ヒットも話題となっていますが、
そもそもこれだけ広く受け入れられた要因を考えてみると、プレイヤーの分身であるトレーナーの
性別を選べることも理由の一つかなと下記の動画を見ていて思いました。
 性別の選択はネットゲームだと珍しくない機能ですが、たとえば男嫌いという設定のメジロドーベ
ル(実馬も現役時は牡馬が嫌いと言われていました)の育成シナリオはトレーナーの性別によって
台詞や態度が大きく異なったり、トレーナーを「お兄さま」「お姉さま」と呼ぶライスシャワーの育成
シナリオは刺さりまくって完堕ちするプレーヤーが続出したりと(笑)、便宜上の機能ではなくきちん
とゲーム内に性差が反映されているのも老若男女に支持される理由ではないかと感じます。ギャ
ルゲーやソシャゲでは主人公=男という設定が多いなか、ゲーム版「ウマ娘」の配信が始まった
時「トレーナーの性別が選べる」とネット界隈がざわついたのを思い出しました。こういった細かい
配慮の積み重ねが今の大ヒットに繋がっていったと再認識する次第。この先も長く続いてほしいも
のです。
 https://www.youtube.com/watch?v=ShympXbWmYY

25/08/20

 今週は36度の酷暑が続いています。おまけに三ヶ月予報では10月まで夏の暑さが続くと言って
いて、「や、マジで勘弁して」と思ってしまいます。

 昨夜宮崎で火球が観測されたそうで、映像を見ると一瞬昼間のような明るさで光っていて、ここ
まで巨大なものは珍しいのでは、と感じたり。火球自体は海に落下したとみられていて被害はな
かったそうですけど、もし隕石だとしたらどれくらいの大きさだったのか気になるところです。
 どーでもいいことですが、ニュース映像を見ていて「宝くじの一等に当たる確率は隕石が頭の上
に降ってくる確率よりも低い」という話を思い出しました(笑)。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/7fec3342973cd9ff82ae14b25081067d573f4a88

 インドネシアの建国80年を祝うイラストに何故か「ウマ娘」のゴールドシップが描かれていて話題
に。そんなところにまで「ウマ娘」の影響が及んでいるのかと感心する一方で、国内のウマ娘ファ
ンは「ゴールドシップだし、そーいうこともあるだろう」と妙な納得をしているようです(苦笑)。
 https://www.gamespark.jp/article/2025/08/19/156144.html

 これまでにも何度か取り上げていましたが、盛岡のアネックスカワトクが閉店しました。盛岡に住
んでいた頃は何度も訪れていた店だったので、寂しさもひとしおです。閉店セレモニーには1300人
も集まったとのことですけど、その集客力が平時から継続していれば、と今更ながら思ってしまい
ます(もっとも川徳自体が去年経営再建を図って再出発した状況なので、アネックス単体の問題と
いう訳ではなさそうですが)。跡地の活用方法は未定とのことですが、地域のためにも何かしらの
商業施設になってほしいところです。
 https://www.youtube.com/watch?v=3D8-gKUHY2Y

25/08/17

 空の色や雲は秋の気配があるのに、気温だけは36度の暑さで混乱しそうになります。

 前回紹介した初代ウルトラマン2話の無料配信を見た子供達が、CGもない時代にどうやってあ
の映像を生み出しているのか不思議がっているとか。幼少の頃から繰り返し見ていたので当たり
前になっていましたけど、改めて指摘されると確かにあの映像技術の数々は昭和40年という制作
時期からしてもオーパーツレベルかもしれません。
 とはいえ多少なりともカラクリはある訳で、円谷プロは「ウルトラQ」制作時(正確に言えばその前
身である番組の企画時)に世界で2台しかない高額なオプチカルプリンター(光学合成機)を購入し
ていたので、「Q」「マン」「セブン」といった第一期ウルトラシリーズの合成シーンは当時の最先端
技術が使われていたりします。ただそれだけでは説明がつかないクオリティではあるので、やはり
制作陣の並々ならぬ創意工夫が生み出したものと言える気がします。
 https://www.youtube.com/watch?v=DFDfzA5Wx4c

 フィルムメーカーのコダックが事業停止の危機?フィルムカメラが再ブームになっている今、心
配なニュースです。というか個人的にはニュース映像に映ったフィルムの値段を見て「今こんなに
高いの?」と驚いてしまいました。
 https://www.youtube.com/watch?v=y1yVqYlWEi8

 声優の櫻井智さんがお亡くなりになりました。享年53歳。闘病生活をしていたそうですが、同年
代の方の逝去にひときわショックを受けました。90年代のアイドル声優ブームを牽引したひとりで
あり、代表作とも言える「マクロス7」のミレーヌがあれだけの人気キャラになったのは間違いなく
櫻井さんのお声があってのものだったと思います。謹んでお悔やみ申し上げます。
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549269

25/08/13

 岩手は先週から雨続きで過ごしやすい気温でしたが、今日は真夏の暑さが戻ってきました。予
報を見るとここから残暑がぶり返す模様。8月半ばですし、さすがにまだまだ秋は遠いか。

 1話に続いて初代ウルトラマンの2話が無料配信開始。ウルトラシリーズを代表する宇宙人と
言ってもよいバルタン星人の初登場回です。子供の頃はホラーテイスト漂うこの2話が妙に怖かっ
た記憶があります。初代ウルトラマンやウルトラセブンは時折トラウマになりそうなホラー回があっ
て、この辺の積み重ねが「怪奇大作戦」で結実したのかなと思えます。
 これまたマニアには今更な話ですが、この2話が制作順では1話にあたります。初の特撮が夜の
シーンだったり、合成を駆使してバルタン星人の不気味さを演出したりと、初っ端からかなり挑戦
的なことをやっていたと分かります。SFの観点からもよく練られた内容で、改めて視聴すると昭和
40年の子供向け作品でここまで凝った設定を描くのかと驚かされます(ただ同じスタッフによるバ
ルタン星人2代目のエピソードになるとツッコミどころの多い話になっていて、ちょっと落胆してしま
うのですが)。日本ではまだSF黎明期とも言える時代にこういう話を作ったこと自体、個人的には
称賛に値すると感じていたり。
 事件発生から出動までの段取りや、宇宙人とのファーストコンタクトを順を追って描写したりと、
その後のシリーズではおざなりになりがちな部分を盛り込みつつ25分できっちり完結している点も
見事です。その意味でも一見の価値ありなエピソードではないでしょうか。
 https://www.youtube.com/watch?v=uwM90zWW268

 もう一つ特撮の話題。長らく所在不明になっていた「アイアンキング」4話から6話のネガが戻って
きたそうです。「アイアンキング」は飛び飛びで一部の話数しか見たことがなかったので、原盤を紛
失している話数があるとは知りませんでした。昭和40年代のアニメや特撮は映像のネガフィルム
はもとよりBGMのマスターテープも紛失しているものが割とあるので(他にも漫画の原稿とか)、今
後もこういった奇跡に期待したくなります。もっともフィルムを自ら破棄してしまったNHKや東映は
論外ですけど。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/12c7c742bf73b025d9fdeb6766cefcd31b74f56c

25/08/10

 立秋を過ぎて、ようやく熱帯夜から解放されるようになりました。このままスムーズに秋へと移行
してくれたらありがたいのですが。

 劇場版「パトレイバー」2作のUHD BD化が決定(3作目は?というツッコミはあえてしないことにし
ます)。それ自体は嬉しいのですが、仕様が特典てんこ盛りの豪華版1点のみで通常版が出ない
ことに、「やはりUHD BDは売れないと踏んでいるのか」と勘繰りたくなったり。物理メディアから配
信へ主流が変わって久しく、UHD BDは登場時から不遇の印象がありましたけど、アニメに限れば
最近は新作のリリース自体めっきり減ってしまった感があります。当初はブルーレイに代わるメ
ディアとして期待されましたが、この調子だとLD同様ニッチな立ち位置のままひっそり消えてゆく
のではと思えてしまいます。
 https://www.famitsu.com/article/202508/49484

 宇宙刑事の3人が神奈川県警のイベントに出演。これを企画した人、絶対宇宙刑事シリーズの
ファンやろと思う一方で(笑)、むしろ今までこういう方面で起用されなかったことのほうが不思議で
もあったり?もっとも平成や令和生まれの世代からすると「誰?」という感じで、反応しているのは
昭和世代たけかもしれませんけど。
 https://www.youtube.com/watch?v=K1OkXV_kCKo

 ウマ娘にもなっている競争馬のグラスワンダーが亡くなりました。享年30歳。人間で言えば100
歳近いそうなので大往生と言えるのではないかと。タンポポが好きで、放牧中に食べている様子
がよくネット上に挙がって話題になっていた馬でもありました。アニメ版1期で描かれた黄金世代と
呼ばれる名馬たちのなかでも、とりわけ長寿だったグラスワンダー。それでもやはり訃報は寂しい
ものです。どうか安らかに。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3586c5bb6d7e895245aeae8f7ca6c8eeae7df2

25/08/06

 久しぶりに本降りの雨となった一日でした。一方関東は昨日今日と41度越えの暑さで、酷暑ここ
に極まれりといった印象が。今年の暑さは複数の要因が重なったものと聞きますけど、このさき
日本の夏はこんな気温が当たり前になってゆくのではないかと思えなくもありません。

 とりあえず貯水率が0%だった県内のダムも今週の雨で少し回復したようで、節水の心配はなく
なったようです。とはいえ夏はまだ続くので油断できないですが。
 https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/8/6/185669

 シリーズ60周年(!)を記念して初代ウルトラマンの1話を無料配信中。子供の頃から何度も見て
いるので当たり前に受け止めていますけど、宇宙人が事故で死なせた人間と魂を同一化すること
で怪獣と戦うという設定は、よくよく考えるとかなりぶっ飛んでいる気がします(今更?)。ウルトラセ
ブンのように宇宙人がそのまま巨大ヒーローに変身するほうがオーソドックスな訳で、あえてひね
りを加えたところにも大ヒットの理由が隠れている気がしなくもありません(人間が変身して無敵の
力を得るからこそ親近感が沸く、みたいな)。
 マニアには今更な話ですが、当初ウルトラマンは正義のヒーローではなくあくまで人類を助ける
謎の宇宙人という設定でした。なのでこの1話ではハヤタとのやりとりにミステリアスな雰囲気が
あったりします。初期のウルトラマンのマスクが皺だらけなのは元々口が動いて喋るという設定の
名残だったりと、日本初の特撮巨大ヒーローものとしての試行錯誤が見て取れる1話かと。
 https://www.youtube.com/watch?v=lYl540Xbqpg

25/08/03

 台風は進路が変わって岩手を通過しませんでしたが、昨日は待望の雨が降りました。とはいえ
貯水を増やすには全然足りなかったようで、さらなる降雨が待たれるところです。ちなみに今月の
写真は地元で撮った小さな滝です。

 平泉町にガンダムとズゴックを描いたマンホールが設置されることに。何故に平泉?と思ってし
まいました。すでに県内では奥州市や大船渡市に大谷選手や佐々木選手を描いたマンホールが
設置されて話題を呼んでいますけど、県内各地マンホールで集客しようという算段なのやら。
 https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/8/1/185546

 6月にはクマと衝突して止まった東北新幹線が、今度はイノシシと衝突して停止。今年は色々な
トラブルで止まっている東北新幹線ですが、さすがにこれはJRを責めるわけにはいかないかと。
にしても、クマといいイノシシといい、いったいどこから侵入したのでしょうか。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62be72c5e98483f5d4122724ef84413ba39a9f1

 初代「ときめきメモリアル」で如月未緒を演じていた関根明子さんがお亡くなりになりました。私
が初めて「ときメモ」をプレイしてクリアしたのが如月さんで、「眼鏡」「文学少女」といった個人的萌
えポイントを自覚させられたのは間違いなくこのヒロインでした。何より関根さんの落ち着いた声と
喋りがキャラの大きな魅力になっていたと思います(如月さんのキャラソン「風よ」は今でも個人的
名曲)。謹んでお悔やみ申し上げます。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3afc9db9b93cbccc15826a8bfd46c4a33ee3556

・おもひで(だいありーの過去ログです)

・2025年
     25年1月上旬  25年1月中旬   25年1月下旬       25年7月上旬  25年7月中旬  25年7月下旬
     25年2月上旬  25年2月中旬   25年2月下旬  
     25年3月上旬  25年3月中旬   25年3月下旬  
     25年4月上旬  25年4月中旬   25年4月下旬  
     25年5月上旬  25年5月中旬   25年5月下旬 
     25年6月上旬  25年6月中旬   25年6月下旬 

・ 2024年
     24年1月上旬  24年1月中旬   24年1月下旬       24年7月上旬  24年7月中旬  24年7月下旬
     24年2月上旬  24年2月中旬   24年2月下旬       24年8月上旬  24年8月中旬  24年8月下旬
     24年3月上旬  24年3月中旬   24年3月下旬       24年9月上旬  24年9月中旬  24年9月下旬
     24年4月上旬  24年4月中旬   24年4月下旬       24年10月上旬   24年10月中旬  24年10月下旬      24年5月上旬  24年5月中旬   24年5月下旬       24年11月上旬   24年11月中旬  24年11月下旬
     24年6月上旬  24年6月中旬   24年6月下旬       24年12月上旬   24年12月中旬  24年12月下旬

・2023年
     23年1月上旬  23年1月中旬   23年1月下旬       23年7月上旬  23年7月中旬  23年7月下旬
     23年2月上旬  23年2月中旬   23年2月下旬       23年8月上旬  23年8月中旬  23年8月下旬 
     23年3月上旬  23年3月中旬   23年3月下旬       23年9月上旬  23年9月中旬  23年9月下旬
     23年4月上旬  23年4月中旬   23年4月下旬       23年10月上旬   23年10月中旬  23年10月下旬
     23年5月上旬  23年5月中旬   23年5月下旬       23年11月上旬   23年11月中旬  23年11月下旬
     23年6月上旬  23年6月中旬   23年6月下旬       23年12月上旬   23年12月中旬  23年12月下旬

・2022年
     22年1月上旬  22年1月中旬   22年1月下旬       22年7月上旬  22年7月中旬  22年7月下旬  
     22年2月上旬  22年2月中旬   22年2月下旬       22年8月上旬  22年8月中旬  22年8月下旬 
     22年3月上旬  22年3月中旬   22年3月下旬       22年9月上旬  22年9月中旬  22年9月下旬
     22年4月上旬  22年4月中旬   22年4月下旬       22年10月上旬   22年10月中旬  22年10月下旬
     22年5月上旬  22年5月中旬   22年5月下旬       22年11月上旬   22年11月中旬  22年11月下旬
     22年6月上旬  22年6月中旬   22年6月下旬       22年12月上旬   22年12月中旬  22年12月下旬

・2021年
     21年1月上旬  21年1月中旬   21年1月下旬       21年7月上旬  21年7月中旬   21年7月下旬 
     21年2月上旬  21年2月中旬   21年2月下旬       21年8月上旬  21年8月中旬   21年8月下旬 
     21年3月上旬  21年3月中旬   21年3月下旬       21年9月上旬  21年9月中旬   21年9月下旬 
     21年4月上旬  21年4月中旬   21年4月下旬       21年10月上旬   21年10月中旬  21年10月下旬
     21年5月上旬  21年5月中旬   21年5月下旬       21年11月上旬   21年11月中旬  21年11月下旬
     21年6月上旬  21年6月中旬   21年6月下旬       21年12月上旬   21年12月中旬  21年12月下旬

・2020年
     20年1月上旬  20年1月中旬   20年1月下旬       20年7月上旬   20年7月中旬  20年7月下旬 
     20年2月上旬  20年2月中旬   20年2月下旬       20年8月上旬   20年8月中旬  20年8月下旬
     20年3月上旬  20年3月中旬   20年3月下旬       20年9月上旬   20年9月中旬  20年9月下旬
     20年4月上旬  20年4月中旬   20年4月下旬       20年10月上旬   20年10月中旬  20年10月下旬
     20年5月上旬  20年5月中旬   20年5月下旬       20年11月上旬   20年11月中旬  20年11月下旬
     20年6月上旬  20年6月中旬   20年6月下旬       20年12月上旬   20年12月中旬  20年12月下旬

・2019年
     19年1月上旬  19年1月中旬   19年1月下旬       19年7月上旬  19年7月中旬   19年7月下旬
     19年2月上旬  19年2月中旬   19年2月下旬       19年8月上旬  19年8月中旬   19年8月下旬
     19年3月上旬  19年3月中旬   19年3月下旬       19年9月上旬  19年9月中旬   19年9月下旬 
     19年4月上旬  19年4月中旬   19年4月下旬       19年10月上旬  19年10月中旬  19年10月下旬
     19年5月上旬  19年5月中旬   19年5月下旬       19年11月上旬  19年11月中旬  19年11月下旬
     19年6月上旬  19年6月中旬   19年6月下旬       19年12月上旬  19年12月中旬  19年12月下旬 

・2018年
     18年1月上旬  18年1月中旬   18年1月下旬       18年7月上旬  18年7月中旬   18年7月下旬  
     18年2月上旬  18年2月中旬   18年2月下旬       18年8月上旬  18年8月中旬   18年8月下旬  
     18年3月上旬  18年3月中旬   18年3月下旬       18年9月上旬  18年9月中旬   18年9月下旬 
     18年4月上旬  18年4月中旬   18年4月下旬       18年10月上旬  18年10月中旬  18年10月下旬 
     18年5月上旬  18年5月中旬   18年5月下旬       18年11月上旬  18年11月中旬  18年11月下旬
     18年6月上旬  18年6月中旬   18年6月下旬       18年12月上旬  18年12月中旬  18年12月下旬 

・2017年
     17年1月上旬  17年1月中旬   17年1月下旬       17年7月上旬  17年7月中旬   17年7月下旬 
     17年2月上旬  17年2月中旬   17年2月下旬       17年8月上旬  17年8月中旬   17年8月下旬
     17年3月上旬  17年3月中旬   17年3月下旬       17年9月上旬  17年9月中旬   17年9月下旬
     17年4月上旬  17年4月中旬   17年4月下旬       17年10月上旬                         17年10月下旬
     17年5月上旬  17年5月中旬   17年5月下旬       17年11月上旬   17年11月中旬  17年11月下旬      17年6月上旬  17年6月中旬   17年6月下旬       17年12月上旬   17年12月中旬  17年12月下旬

・2016年
     16年1月上旬  16年1月中旬   16年1月下旬      16年7月上旬   16年7月中旬   16年7月下旬 
     16年2月上旬  16年2月中旬   16年2月下旬      16年8月上旬   16年8月中旬   16年8月下旬 
     16年3月上旬  16年3月中旬   16年3月下旬      16年9月上旬   16年9月中旬   16年9月下旬  
     16年4月上旬  16年4月中旬   16年4月下旬      16年10月上旬    16年10月中旬  16年10月下旬
     16年5月上旬  16年5月中旬   16年5月下旬      16年11月上旬    16年11月中旬  16年11月下旬
     16年6月上旬  16年6月中旬   16年6月下旬      16年12月上旬    16年12月中旬  16年12月下旬

・2015年
     15年1月上旬  15年1月中旬   15年1月下旬      15年7月上旬    15年7月中旬  15年7月下旬  
     15年2月上旬  15年2月中旬   15年2月下旬      15年8月上旬    15年8月中旬  15年8月下旬 
     15年3月上旬  15年3月中旬   15年3月下旬      15年9月上旬    15年9月中旬  15年9月下旬  
     15年4月上旬  15年4月中旬   15年4月下旬      15年10月上旬    15年10月中旬  15年10月下旬
     15年5月上旬  15年5月中旬   15年5月下旬      15年11月上旬    15年11月中旬  15年11月下旬
     15年6月上旬  15年6月中旬   15年6月下旬      15年12月上旬    15年12月中旬  15年12月下旬

・2014年
     14年1月上旬  14年1月中旬   14年1月下旬      14年7月上旬    14年7月中旬   14年7月下旬
     14年2月上旬  14年2月中旬   14年2月下旬      14年8月上旬    14年8月中旬   14年8月下旬
     14年3月上旬  14年3月中旬   14年3月下旬      14年9月上旬    14年9月中旬   14年9月下旬
     14年4月上旬  14年4月中旬   14年4月下旬      14年10月上旬    14年10月中旬  14年10月下旬
     14年5月上旬  14年5月中旬   14年5月下旬      14年11月上旬    14年11月中旬  14年11月下旬
     14年6月上旬  14年6月中旬   14年6月下旬      14年12月上旬    14年12月中旬  14年12月下旬   
・2013年
     13年1月上旬  13年1月中旬   13年1月下旬      13年7月上旬    13年7月中旬   13年7月下旬
     13年2月上旬  13年2月中旬   13年2月下旬      13年8月上旬    13年8月中旬   13年8月下旬
     13年3月上旬  13年3月中旬   13年3月下旬      13年9月上旬    13年9月中旬   13年9月下旬
     13年4月上旬  13年4月中旬   13年4月下旬      13年10月上旬    13年10月中旬  13年10月下旬
     13年5月上旬  13年5月中旬   13年5月下旬      13年11月上旬    13年11月中旬  13年11月下旬
     13年6月上旬  13年6月中旬   13年6月下旬      13年12月上旬    13年12月中旬  13年12月下旬    
・2012年
     12年1月上旬  12年1月中旬   12年1月下旬      12年7月上旬    12年7月中旬   12年7月下旬
     12年2月上旬  12年2月中旬   12年2月下旬      12年8月上旬    12年8月中旬   12年8月下旬
     12年3月上旬  12年3月中旬   12年3月下旬      12年9月上旬    12年9月中旬   12年9月下旬
     12年4月上旬  12年4月中旬   12年4月下旬      12年10月上旬    12年10月中旬  12年10月下旬
     12年5月上旬  12年5月中旬   12年5月下旬      12年11月上旬    12年11月中旬  12年11月下旬
     12年6月上旬  12年6月中旬   12年6月下旬      12年12月上旬    12年12月中旬  12年12月下旬  
・2011年
     11年1月上旬  11年1月中旬   11年1月下旬      11年7月上旬    11年7月中旬   11年7月下旬
     11年2月上旬  11年2月中旬   11年2月下旬      11年8月上旬    11年8月中旬   11年8月下旬
     11年3月上旬                       11年3月下旬      11年9月上旬    11年9月中旬   11年9月下旬
     11年4月上旬  11年4月中旬   11年4月下旬     11年10月上旬    11年10月中旬  11年10月下旬
     11年5月上旬  11年5月中旬   11年5月下旬      11年11月上旬    11年11月中旬  11年11月下旬
     11年6月上旬  11年6月中旬   11年6月下旬     11年12月上旬    11年12月中旬  11年12月下旬  
・2010年
     10年1月上旬  10年1月中旬   10年1月下旬      10年7月上旬    10年7月中旬   10年7月下旬
     10年2月上旬  10年2月中旬   10年2月下旬      10年8月上旬    10年8月中旬   10年8月下旬
     10年3月上旬  10年3月中旬   10年3月下旬      10年9月上旬    10年9月中旬   10年9月下旬
     10年4月上旬  10年4月中旬   10年4月下旬      10年10月上旬    10年10月中旬  10年10月下旬
     10年5月上旬  10年5月中旬   10年5月下旬      10年11月上旬    10年11月中旬  10年11月下旬
     10年6月上旬  10年6月中旬   10年6月下旬      10年12月上旬    10年12月中旬  10年12月下旬

・2009年
     09年1月上旬  09年1月中旬   09年1月下旬     09年7月上旬    09年7月中旬   09年7月下旬
     09年2月上旬  09年2月中旬   09年2月下旬     09年8月上旬    09年8月中旬   09年8月下旬
     09年3月上旬  09年3月中旬   09年3月下旬      09年9月上旬    09年9月中旬  09年9月下旬
     09年4月上旬  09年4月中旬   09年4月下旬     09年10月上旬    09年10月中旬  09年10月下旬
     09年5月上旬  09年5月中旬   09年5月下旬      09年11月上旬    09年11月中旬  09年11月下旬
     09年6月上旬  09年6月中旬   09年6月下旬     09年12月上旬    09年12月中旬  09年12月下旬

・2008年
     08年1月上旬  08年1月中旬   08年1月下旬      08年7月上旬    08年7月中旬   08年7月下旬
     08年2月上旬  08年2月中旬   08年2月下旬     08年8月上旬    08年8月中旬   08年8月下旬
     08年3月上旬  08年3月中旬   08年3月下旬      08年9月上旬    08年9月中旬   08年9月下旬
     08年4月上旬  08年4月中旬   08年4月下旬     08年10月上旬    08年10月中旬  08年10月下旬
     08年5月上旬  08年5月中旬   08年5月下旬      08年11月上旬    08年11月中旬  08年11月下旬
     08年6月上旬  08年6月中旬   08年6月下旬     08年12月上旬    08年12月中旬  08年12月下旬

・2007年
     07年1月上旬  07年1月中旬   07年1月下旬      07年7月上旬    07年7月中旬   07年7月下旬
     07年2月上旬  07年2月中旬   07年2月下旬      07年8月上旬    07年8月中旬   07年8月下旬
     07年3月上旬  07年3月中旬   07年3月下旬      07年9月上旬    07年9月中旬   07年9月下旬
     07年4月上旬  07年4月中旬   07年4月下旬      07年10月上旬    07年10月中旬  07年10月下旬
     07年5月上旬  07年5月中旬  07年5月下旬      07年11月上旬    07年11月中旬  07年11月下旬
     07年6月上旬  07年6月中旬   07年6月下旬     07年12月上旬    07年12月中旬  07年12月下旬

・2006年
     06年1月上旬  06年1月中旬  06年1月下旬       06年7月上旬    06年7月中旬   06年7月下旬
     06年2月上旬  06年2月中旬  06年2月下旬       06年8月上旬    06年8月中旬   06年8月下旬
     06年3月上旬  06年3月中旬  06年3月下旬       06年9月上旬    06年9月中旬   06年9月下旬
     06年4月上旬  06年4月中旬  06年4月下旬       06年10月上旬    06年10月中旬  06年10月下旬
     06年5月上旬  06年5月中旬  06年5月下旬       06年11月上旬    06年11月中旬  06年11月下旬
     06年6月上旬  06年6月中旬  06年6月下旬       06年12月上旬    06年12月中旬  06年12月下旬

・2005年
     05年1月上旬  05年1月中旬  05年1月下旬       05年7月上旬    05年7月中旬    05年7月下旬
     05年2月上旬  05年2月中旬  05年2月下旬       05年8月上旬    05年8月中旬    05年8月下旬
     05年3月上旬  05年3月中旬  05年3月下旬       05年9月上旬    05年9月中旬    05年9月下旬
     05年4月上旬  05年4月中旬  05年4月下旬      05年10月上旬    05年10月中旬  05年10月下旬
     05年5月上旬  05年5月中旬  05年5月下旬       05年11月上旬    05年11月中旬  05年11月下旬
     05年6月上旬  05年6月中旬  05年6月下旬      05年12月上旬    05年12月中旬  05年12月下旬

・2004年
   04年1月上旬   04年1月中旬   04年1月下旬       04年7月上旬    04年7月中旬    04年7月下旬
   04年2月上旬   04年2月中旬   04年2月下旬       04年8月上旬    04年8月中旬    04年8月下旬
   04年3月上旬   04年3月中旬   04年3月下旬       04年9月上旬    04年9月中旬    04年9月下旬
  04年4月上旬   04年4月中旬   04年4月下旬       04年10月上旬    04年10月中旬  04年10月下旬
   04年5月上旬   04年5月中旬   04年5月下旬       04年11月上旬    04年11月中旬  04年11月下旬
   04年6月上旬   04年6月中旬   04年6月下旬       04年12月上旬    04年12月中旬  04年12月下旬

・2003年
   03年1月上旬   03年1月中旬    03年1月下旬      03年7月上旬    03年7月中旬    03年7月下旬
   03年2月上旬   03年2月中旬    03年2月下旬      03年8月上旬    03年8月中旬    03年8月下旬
   03年3月上旬   03年3月中旬    03年3月下旬      03年9月上旬    03年9月中旬    03年9月下旬
   03年4月上旬   03年4月中旬    03年4月下旬      03年10月上旬   03年10月中旬   03年10月下旬
   03年5月上旬   03年5月中旬    03年5月下旬      03年11月上旬   03年11月中旬   03年11月下旬
   03年6月上旬   03年6月中旬    03年6月下旬      03年12月上旬   03年12月中旬   03年12月下旬

・2002年
  02年1月上旬    02年1月中旬    02年1月下旬      02年7月上旬    02年7月中旬    02年7月下旬
  02年2月上旬    02年2月中旬    02年2月下旬      02年8月上旬    02年8月中旬    02年8月下旬
  02年3月上旬    02年3月中旬    02年3月下旬      02年9月上旬    02年9月中旬    02年9月下旬
  02年4月上旬    02年4月中旬    02年4月下旬      02年10月上旬   02年10月中旬  02年10月下旬
  02年5月上旬    02年5月中旬    02年5月下旬      02年11月上旬   02年11月中旬  02年11月下旬
  02年6月上旬    02年6月中旬    02年6月下旬      02年12月上旬   02年12月中旬  02年12月下旬

・2001年
  01年1月上旬    01年1月中旬    01年1月下旬      01年7月上旬    01年7月中旬    01年7月下旬
  01年2月上旬    01年2月中旬    01年2月下旬      01年8月上旬    01年8月中旬    01年8月下旬
  01年3月上旬    01年3月中旬    01年3月下旬      01年9月上旬    01年9月中旬    01年9月下旬
  01年4月上旬    01年4月中旬    01年4月下旬      01年10月上旬   01年10月中旬  01年10月下旬
  01年5月上旬    01年5月中旬    01年5月下旬      01年11月上旬   01年11月中旬  01年11月下旬
  01年6月上旬    01年6月中旬    01年6月下旬      01年12月上旬   01年12月中旬  01年12月下旬 

・2000年
                        00年3月中旬   00年3月下旬       00年7月上旬    00年7月中旬    00年7月下旬  
  00年4月上旬    00年4月中旬   00年4月下旬       00年8月上旬    00年8月中旬    00年8月下旬
  00年5月上旬    00年5月中旬   00年5月下旬       00年9月上旬    00年9月中旬    00年9月下旬
  00年6月上旬    00年6月中旬   00年6月下旬       00年10月上旬   00年10月中旬  00年10月下旬
                                                                      00年11月上旬   00年11月中旬  00年11月下旬
                                                                      00年12月上旬   00年12月中旬  00年12月下旬 


logo2