おもひで

だいありーの過去ログです。

20/01/12

 冬めいた景色になったのは先日の一回だけで、またも1月らしからぬ日が続いています。気温
はそこそこ低いので、景色とのギャップがあるような気がしなくもなかったり。

 声優の東山奈央さんがビクターのシンボルであるニッパー君のアンバサダーに就任したそうな。
どーいう繋がり?と思ってしまいましたけど、東山さんは以前からニッパー君のファンだったとのこ
とで、若いのにずいぶん渋い好みだと驚いたり(苦笑)。とゆーか、そもそも今の若い方々はニッパ
ー君を知っているのか、という疑問も。昔は家電屋の店頭に数多く見られたニッパー君の置物も
すっかり見かけなくなりましたし(地元の家電屋にはまだ置いてあって、ネットで話題になったこと
も)、ビクターのトレードマークであることを知っている世代も減ったのでは・・・と思ったのですが、
そう言えばフライングドック関連のCMでは毎回冒頭で登場し「わんわん」と吠えてましたね。失念
していました。
 https://www.phileweb.com/news/hobby/202001/11/2814.html

 今頃になって何故かドリームキャスト用のHDMIコンバーターが発売されます。どんだけ需要ある
んだ?と思わず苦笑してしまいました。私もいまだ所有していて部屋の隅で埃をかぶっていますけ
ど、10年以上電源を入れていないので動くかどうか怪しいです。今なお現役で使い続けている人
って全国にどれだけいるのやら。
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1228236.html

 前回書いた映画館の話にちょっと補足を。発端として取り上げた「ベイシー」マスターのエッセイ
はステレオサウンド誌最新号ではなく、バックナンバーのものです。Amazonの電子書籍読み放題
サービスが期間限定で月額190円とのことなので利用してみたら、ステレオサウンド誌のバックナ
ンバーが読み放題書籍に含まれていたので、目下ザッピング感覚で読み返しているところだった
り。一般庶民には無縁なハイエンド機器のレビューはともかく、「ベイシー」マスター菅原氏のエッ
セイは軽妙でとても面白いので、どんどん遡って読んでいます。オーディオに詳しくなくても楽しく読
めてしまう文才はお見事としか言いようがなく、オーディオやドラム演奏だけでなく執筆まで上手い
なんて本当に多才な方だと感心します。


20/01/15

 今日は小正月。地元の神社でも「どんと祭」がありました。岩手では毎年15日ですが、宮城は前
日の14日にやるのが通例となっています。理由が気になったり。

 仙台駅西口を大きな公園にしようという計画が持ち上がっているそうです。実現したら仙台駅前
のイメージが大きく変わることに。バスやタクシー乗り場が駅から遠くなって不便になりそうな気も
するのですが、「杜の都」のイメージを前面に押し出す効果もありそうです。はたしてどうなること
やら。
 仙台駅前と言えば同人ショップの「とらのあな」が閉店するとか。他のアニメ・同人系ショップが
イービーンズのビルに集約されるなか一店舗だけ離れた場所で頑張っていましたけど、残念なが
ら続かなかったようで。私も以前は会員カードを持っていて利用していたものの、ポイントを失効し
て以来すっかり行かなくなっていました。ともあれ寂しい話です。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00010002-khbv-l04

 Windows7のサポート期間が昨日で終了。「自作応援キャラ窓辺ななみも卒業」というネット記事
を見て、そう言えばそんなキャラもいたなぁと思いだしたり。Windows10は今のところサポート期限
を告知していませんけど、マイクロソフトのことですからいきなりサポート打ち切りを宣言してもお
かしくないと内心ビクビクしています(苦笑)。セキュリティ等の問題があるとはいえ、公共性のある
ようなものをメーカーの一存で使用できなくさせるのは、やっぱり納得できないような。
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1228470.html


20/01/19

 今朝は晴れたぶん冷え込みが厳しく、暖房をつけても部屋がなかなか暖まらない感じでした。

 ネットオーディオの専門誌「季刊ネットオーディオ」が今月号で休刊に。私は創刊から10数号まで
買い続けていましたが、次第にページ数が減って内容が薄くなったので、立ち読みで済ませるよう
になってしまいました。昨今の号ではこの雑誌ならではの個性があまり感じられず、編集部の熱
意が薄れている印象もありました。休刊の理由を「ネットの情報の速さに追いつけなくなったから」
と正直に書いていて、ここまで本音を明かして休刊するのは珍しいような気も?(心機一転を図る
ため一度店じまい的な建前で休刊して、そのまま復刊しない雑誌が多いかと)。
 ただ、休刊に至った理由にはネットオーディオ(+ハイレゾ)が業界が期待するほど浸透していな
いという現状も影響している気がします。去年あたりから安価なネットワークプレーヤーがのきな
み生産終了し、後継機の話も今のところ聞こえてきません。一方でアンプにネットオーディオ機能
を搭載した機種が国内外問わず増え始め、今後はこれが主流になる可能性もありそうです。とな
るとネットオーディオはあくまでアンプのいち機能にすぎず、パソコンやプレーヤーを単体で用意し
てまでハイレゾを聴こうという層は一部マニアにとどまることもありえるかと(音楽のサブスクリプシ
ョンも増えましたし)。そうなると専門誌として取り扱う内容も以前より限られてくるでしょうし、今後
の時流を見据えると刊行を続けるのは難しいのかなと、そんなことを想像してみたり。や、下手な
素人考えはともかく、久しぶりに最終号くらいは購入してみようかなと思っています。
 https://www.phileweb.com/editor/audio-a/voice.php?archive=1706

 もう一つ寂しい話題。BOSEが世界的に直営店を閉店すると発表。個人的には機器を利用した
ことのないオーディオメーカーですが、イヤホン・ヘッドホンをはじめカジュアルな層には知名度や
人気の高いメーカーだけに、衝撃が大きいのではないかという気がします。
 https://www.gizmodo.jp/2020/01/bose-is-closing.html

 昨日今日とおこなわれたセンター試験は今年で最後となり、来年からは新しい方式になるとか。
思い返せば私は第一回目のセンター試験を受けた世代だったりします。当時はセンター試験とい
う名称がなかなか決まらず、受験勉強をしている間はずっと「新テスト」と呼ばれていました。それ
までは共通一次試験という名称だったので、初めてセンター試験という名前を聞いた時はかなり
違和感があったものです。今ではすっかり当たり前になったセンター試験も、次からは新たな名
称となりそれが定着していくのでしょうね。時代が変わったと実感します。


だいありーへもどる