おもひで

だいありーの過去ログです。

14/01/01

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ちなみに今月の写真は伊
豆沼で撮った白鳥です。

 今年の初詣は奥州市の駒形神社に行ったのですが、例年行列がずらりと並んでいるのに、今
回は全然混んでいなくてびっくり。これだけスムーズに初詣が済んだのは初めてでした。あいにく
天気が悪く、雨が降ったり止んだりの状況だったからでしょうか。なんとなく拍子抜けだったので
(笑)、同じく奥州市にある正法寺にもお参りしてきました。これで今年は神社とお寺両方へ詣で
たことに。や、それほど信心深い訳ではないのですが、御利益が二倍になったりしないかな〜と
いう下心があったりなかったり?(苦笑)

 今年一年が皆様にとって良い年でありますように。


14/01/05

 ずっと曇天や雪の続いた正月でした。今週は真冬日が多いようですし、しばらくは厳冬に付き
合う羽目になりそうな感じです。

 「ドキドキ!プリキュア」46話。ついに明かされた王女と小学生プリキュアとラスボス娘の関係。
更にはラスボスが本格的に復活して・・・。
 怒濤の種明かしから一気にラストバトルへ?善と悪の心が分裂する展開は、東映的には昭和
カラー版「サイボーグ009」以来の伝統とも言える設定でしょうか(「ドラゴンボール」と言ったほう
が分かりやすいかもしれませんが)。ラスボスも単純に倒してしまってはいけないみたいですし、
残り話数でまだまだ波乱がありそうな感じです。
 そして年が明けたので、さっそく次回作の番宣が。次の主人公役は中島愛さんだそうですが、
第一声を聞く限りだと「マクロスF」のランカに思えてしまったり(他のプリキュア役は藩めぐみさん
と戸松遥さんだそうで)。作画がケロロ軍曹みたいとか、前評判は今のところ微妙っぽいですけ
ど、どうなることやら。


14/01/08

 週末は今季一番の寒気が到来するとか。今でも充分寒いのに、これ以上冷え込むのは勘弁し
てほしいです。

 BS11新番組「バディ・コンプレックス」。今期のロボット物の一つ・・・ですが、最近のサンライズ
作品の悪い癖を踏襲して、1話から早くも露骨に腐女子を意識した描写を入れていてげんなり。
視聴意欲を失ってしまいました。男同士で「ナイスカップリング」ってなんやねん!サンライズのロ
ボットアニメはBL要素を入れるようになってからダメダメになったと思えるのですけど、何故に必
ず盛り込むんでしょうかねぇ。「サムライトルーパー」や「ガンダムW」は別にそーいうネタを作中で
やったからヒットした訳ではないでしょうに。さすがに富野監督の「Gレコ」にはそういう要素を入
れてこないと思いたいですが、ちょっと怖いものがあったり?

 ファーストガンダムの劇場版1作目の主題歌を歌ったやしきたかじん氏がお亡くなりになりまし
た。偶然にも私がその曲を久方ぶりに聴いた数時間後に死去のニュースを目にしたので、これ
もある種の虫の知らせみたいなものだったのかなと複雑な心境になってしまいました(余談です
が、主題歌「砂の十字架」のカップリング曲「スターチルドレン」はキングレコードのアニメ部門で
ある「スターチャイルド」の由来となった曲だったりします)。謹んでご冥福をお祈りします。
 http://www.asahi.com/articles/ASG177G4YG17PTFC015.html


14/01/10

 予報通り今日は今季一番の寒さに。盛岡は最低気温がマイナス9度だったそうな(私の家のあ
たりも真冬日の一日でした)。しばらくこの寒さが続くとかで、車の運転は要注意な感じです。

 今更という感じかもしれませんが、タブレットPCなんてものを買ってみました。購入したのは低
価格帯で特に人気だというASUSのMeMO Pad HD 7という機種です(色はブルー)。“Memo”はメ
モではなくミーモと読むそうで、一部ユーザーの間では「ミーモたん」と可愛らしく呼ばれていたり
も(笑)。スペック的には一昨年ヒットしたNexus7(2012版)とほぼ同等かやや劣るといった程度で
Android向けゲームをプレイするにはかなり厳しいみたいですが、元々そういう使い方をするつも
りはなかったので、現状では特に不満はないです。ちなみに自室にはPSP購入時に構築したWi-
Fi環境があるので、その点での投資は必要なかったり。
 そもそも何故タブレット端末に手を出そうと思ったかというと、Amazonの電子書籍Kindieで去年
から平井和正氏の作品を扱い始めたと知ったのがきっかけでした。既に絶版となっている作品
に加えて、これまでオンライン出版でのみリリースしていた「幻魔大戦deep」等も売っているという
ことで、読んでみたいと思った次第。Kindieは専用のブックリーダーが販売されていますけど、ど
うせなら他社の電子書籍も読んでみたい→それならAndroidのタブレット端末のほうが汎用性が
ありそうだ、という流れで今回の購入に。なので電子書籍が読めて画面サイズと携帯性が釣り合
いそうな機種を、と考えて7インチで302グラムという軽量モデルのこれをチョイスしました。もっと
も実際手に取ってみるとそこそこの重量感があって、文庫本感覚で読書するにはやや厳しいも
のがあったりしますが。あと、タブレット端末には珍しく画面の色温度を調整できるというのも、こ
の機種に惹かれた一因でした。
 スマートフォンではお馴染みのAndroid OSも、いまだにガラケーを使っている私にとってはこれ
が初めて。最初はWindowsと随分勝手が違う印象で、基本操作すらおぼつかない感じでしたが、
購入から三日くらいで少しずつ慣れてきました。なるほど小さな画面でも一通りの用途がこなせ
るようによく考えられたGUIだと思いますけど、Windowsと同じ感覚で使おうとすると微妙に不便だ
と感じる場面も(特にファイルやフォルダの管理について)。ビジネス用途で利用する人も多いか
と思いますが、その辺は慣れの問題なのかしらん。
 当初の目的である電子書籍は、Kindieや楽天Koboのアプリを導入してあっさりと目的を達成。
試しに両者で書籍を購入して読んでいますが、Kindieのほうがアプリの動作が軽くてストレス無く
読める感触です(Koboのアプリは全体的にもっさりしていて、頁をめくるのもちょっと引っ掛かる
ような感じがあったり)。今は著作権が切れた往年の名作が無料で読めるので、それだけでも当
分はストックに困らなさそうです。ただ要注意なのは、電子書籍の場合買えるのはあくまで“読め
る権利”であって、データーそのものをローカルにずっと保存しておける訳ではないということ。購
入した書籍の履歴は販売元のサーバーに記録され、同一ユーザーであれば複数の端末で呼び
出して読むことが可能なのは便利ですが、メーカーがサービスを停止してしまうと読めなくなると
いうデメリットは理解しておく必要がありそうです。あと下世話な話ですが、去年警察のガサ入れ
で18禁マンガの修正が以前よりも厳しくなった際に、電子書籍の18禁マンガもデーター更新で強
制的に修正が強化されたとか(苦笑)。そういったユーザーの意志とは無関係なところで手を加
えられるケースがあったりと、紙の書籍とは違う部分で留意すべき点は今後も出てきそうな感じ
がします。
 とりあえず新しいガジェットを入手したので色々とカスタマイズして遊んでいる状況ですが、当面
は電子書籍と軽くネットを見る程度に使用するつもりです。
 http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/ (公式)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130717_607840.html (レビュー)


だいありーへもどる