おもひで

だいありーの過去ログです。

24/10/23

 一昨日は盛岡で初氷を観測したかと思えば、今日は夏日の暑さに(9月上旬並みだそうで)。気
温差で体調を崩す人が増えているというニュースを見かけましたけど、確かに感覚が変になりそう
です。

 実物大スコープドックが設置されている稲城市が、キリコ役の郷田ほづみ氏ナレーションによる
市の観光PR動画を公開。オタクネタに全力で乗っかってゆく姿勢は嫌いじゃないです(笑)。ひと
昔前ならこういった企画も通りにくかったように思いますけど、アニメやゲームが一般に認知され
てきたというか、抵抗がなくなってきたのかなとも感じます。
 動画を見ていると東京にしては自然が豊かな町に見えましたが、JRや私鉄の駅の数の多さに
「やっぱり東京だ」と実感してみたり。
 https://www.youtube.com/watch?v=QAJXTmJqwcA

 前回「マクロス7」の話題を書いたあとにふと思ったのですが、「マクロス7」が放送された1994年
はロボットアニメにとってちょっとした転換期の年だったのではないかと。
 翌年にはさらに大きな転換点となる「エヴァンゲリオン」が登場したので話題にのぼりにくいです
けど、94年は主人公が戦わず歌い続ける「マクロス7」、格闘ゲームの影響で方向性をガラリと変
えた「Gガンダム」、少女漫画なのにロボットが出てくる「レイアース」、テレビとOVAで全く違う内容
を同時進行で制作した「リューナイト」、そしてセル画アニメ最高傑作との評もあるOVA「マクロスプ
ラス」のリリース開始と、多種多様なロボットアニメが生まれた一年でした(アニメ版「レッドバロン」
と「ヤマトタケル」は残念ながら未見)。80年代に隆盛を極めたリアルロボットのブームに翳りが見
える中、異色ともいえる様々な方向に分岐していったのがこの年だったのかなと、今にして思えば
そんな印象を受けます。
 時代的にはバブル経済が崩壊し「失われた30年」が始まった頃で、それでもまだバブルの名残
がそこかしこにあった時期でもありました。音楽シーンではTRFをはじめとする小室系やダンス
ミュージックがヒット。ディスコではまだ女性達がお立ち台で踊っていたのを私も目にしていますけ
ど、バブル期を惜しんでのカラ元気だったようにも思います。同時にミスチルの曲がヒットし始めた
頃でもあり、ヒットチャートが次第に内省的だったり個人の内面に寄り添ったような楽曲が受ける
ようになっていったのは「エヴァ」のヒットと無関係ではないと考える次第。
 そんなバブルと氷河期の端境期だったからこそ、既存の枠にとらわれない新機軸のロボットア
ニメが多く生み出されたのかもしれません。「エヴァ」前夜ともいえる94年も、ロボットアニメにとっ
て語るべきことや見どころの多い一年だったように思います。


24/10/27

 紅葉は色づき始めたばかりですが、地元の川で白鳥を見かけるようになって早くも秋の終わり
が近づいてきたと感じたり。

 「FUNAI」ブランドの船井電機が倒産。突然のことで従業員も寝耳に水だった模様。FUNAIと言え
ば近年はヤマダ電機と提携して、売り場でもFUNAI印のテレビがかなりのスペースを占めている
だけに、ヤマダ電機にとっても結構な打撃になりそうな気がします。ヤマダ電機側はアフターサー
ビスを継続すると発表していますが、ユーザーは不安を拭えないかと。ブランドとしてはあまり大き
なイメージはありませんでしたが、日本の家電メーカーがまたひとつ消えるのは寂しい限りです。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1634206.html
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1634238.html

 宮城県栗原市瀬峰で開催された飛行機イベントでセスナがオーバーラン。私がまだ幼かった頃
父に連れられて一度だけ瀬峰の航空ショーを見た・・・はずなのですが、大人になってから瀬峰を
幾度も訪れるようになると、どこにも飛行場らしき場所も案内板もないので「もしかしてあの記憶は
夢だったのでは」と思うように。今回のニュースで本当に瀬峰に飛行場があったのと航空ショーを
やっていることが分かったので、数十年もやもやしていた疑問がようやく解消しました(苦笑)。や、
父が生きている間に確認しとけばよかっただけの話なのですが。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a783ab092489b4d8e1cd92cce08093992c826533

 e-onkyo musicと入れ替わりでサービスを開始した海外の配信サイトQobuz(コバズ)。事前の予
想通り配信に主眼が置かれているようで、ハイレゾのダウンロード販売はe-onkyoと比べると(今
のところ)規模が小さい印象です。肝心の配信も対応しているオーディオ機器を私は所有していな
いので、現時点では無縁な状況。Qobuzに限らず、販売よりも配信に力を入れるのがこの先の流
れなのかなという気もしますが、音源は手元に持っておきたい身としてはなかなか慣れないもので
す。
 https://www.phileweb.com/news/audio/202410/24/25846.html


24/10/30

 盛岡の薮川で氷点下を観測。本格的に寒くなってきて紅葉が一気に進みそうです。

 船井電機の倒産で改めて日本の家電メーカーの衰退が浮き彫りになったようで、こんな記事が
挙がってきています。オーディオマニアにとっては今更な話かもしれませんが、改めて列挙される
と本当に衰退著しいと実感します。やがては家電量販店に行っても国内メーカーの機器が並んで
いないなんて日が来るのではないかと、そんな懸念をしなくもありません。ここからV字回復する日
は来るのでしょうか。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/88e388bc6dae2df4b80cd5d005203b57d74abe79?page=1

 平泉町で野外のジャズフェスがあったそうで、知っていれば見に行ったのにと後悔。今回が初開
催とのことで、来年もあるようなら行きたいと思います。
 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/10/30/172951

 昨日からゲーム版「ウマ娘」の新育成イベントが始まり、新たなCMを公開・・・って、なんじゃこ
りゃ〜。数日前に天皇賞で一着をとった武豊氏と、秋華賞と菊花賞で一着をとったルメール氏に
何をやらせとるんだか(と言うか今の日本競馬界で最強のお二人)。ネットでも散々ツッコミされて
ますけど、サイゲームスはこの二人をフリー素材か何かと思っているのではないかと。
 とはいえ本当にルメール氏が量産されたら、彼に騎乗してもらいたい数多くの馬主さんは大喜
びする気がします(苦笑)。その代わりG1レースの騎手がルメール氏だらけになりそうですが。
 https://www.youtube.com/watch?v=tGABWkbRT84


だいありーへもどる