おもひで

だいありーの過去ログです。

21/05/02

 5月に入ってから土砂降りが続いています。例年ゴールデンウイークは期間の前半が好天で、
後半になると崩れることが多いですけど、今年はゴールデンウイーク前が晴天続きで期間に入っ
たら雨降りの日々になっています。桜前線もそうでしたが、いつもより季節の推移が一週間くらい
早まっている気がします。
 ちなみに今月の写真は平泉町で撮った菜の花です(遠くにぼんやり見える雪山は焼石岳)。

 昨日またしても震度5弱の地震が発生しました。2月、3月に続いて今年は3回も震度5の地震に
見舞われています。こうも頻発すると精神的につらいものがあって、この先もこんな地震が何度も
やってくるのではと不安になります。日々の備えを怠らないのはもちろんですけど、天災なのでと
にかくこれ以上起こらないよう祈るしかないのがやりきれないです。


21/05/05

 こどもの日で立夏です。結局今年は晴れたのが昨日だけで、ずっと雨降りのゴールデンウィーク
でした。

 前々回ゲームに出て来る東北弁キャラについて少し触れましたが、最近私がプレイしている作
品で強烈な方言キャラを一人忘れていました。「アリス・ギア・アイギス」に登場する依城えりという
子です。津軽出身で(と言ってもこの作品は遠い未来が舞台で、あくまで津軽地方を再現したコロ
ニー出身という設定ですが)話す時は津軽弁がデフォなのですけど、喋っている内容が殆ど分かり
ません(笑)。テレビのバラエティ等でも津軽弁の分かりにくさは割と取り上げられたりしますが、テ
キストだけだと本当に何を言ってるのか分からないです。お隣の県とはいえ、ここまで方言が違う
ものなのかと実感していたり。
 そう言えば以前大学サークルの皆さんと弘前へ行った時、立ち寄った店の看板に「めへやっこ」
と書かれていて意味が分からなかったのですが、お店の方に訊いてみたところ「店」を意味する方
言だと教えられました。単語一つとってもこんなにも違うものかと思ったものです。
 https://wikiwiki.jp/alicegear/%E4%BE%9D%E5%9F%8E%E3%81%88%E3%82%8A
  https://www.aba-net.com/ana-diary/hattori/archives/1242

 YouTubeでお勧め動画として出てきたので見てみたら笑った動画(↓)。「ハーイ」という馬の名前
もおかしいですが、名前を読み上げる女性アナウンスの口調は狙ったものなのか偶然なのか、な
んにせよ萌え成分多めな印象です。
 先日も競馬中継をBGV代わりに流していたら、「ナムアミダブツ」とか「オツカレサマ」と言った名
前の馬がいてレース中継で名前を呼ばれるたびに笑ってしまいました。アナウンサーはどんなに
変わった名前でも真面目に読まないといけないのですから大変ですね。
 https://www.youtube.com/watch?v=-xdje4HaSL4


21/05/09

 晴天なれど黄砂が飛来した週末でした。車が汚れるのが困りものです。

 日曜の朝にNHKを見ていると最近「にっぽんの廃線100」というミニ番組をやっていて、朝食の準
備をするかたわら見るのが習慣になっています。タイトルの通り廃線となった鉄道の映像を紹介し
ているのですが、東北地方の知っている路線はもちろんのこと、全国の古い映像を目にすると昭
和の頃の感覚が甦ってきて、「昔はこんな感じだった」と自分がすっかり年をとったような気分にな
ります(笑)。自分が生まれる以前のモノクロ映像もありますし、近年廃線になった路線もあります
けど、総じて「失われた風景」というのはノスタルジックな感情を喚起するものだと実感。ホームペ
ージでは昔の映像を幅広く募集しているそうで、もっと増えると嬉しいかなと思ったり。
 https://www2.nhk.or.jp/archives/jidai/

 今日開催されたレース「NHKマイルカップ」の中継を見ていたら、スタート直後に騎手が落馬して
しまった馬がいたのですが、そのまま無人で走り続けてちゃんとゴールしたことに思わず感心(騎
手も無事だった模様)。先日もスタート前にゲートをくぐって無人で走り出してしまった馬がいました
けど、コースを回ったあと自分からパドックに戻っていて、よく躾けられているものだと思ったもの
です。
 岩手は「チャグチャグ馬コ」という行事があるように昔から馬とは馴染みが深いですが、そういう
時にも子供を乗せて大人しく歩いている馬を見ては「よく人間の言うことを聞くものだ」と感じてい
ました。もちろん人間が調教しているからであって、気性が荒くて全然言うことをきかない馬もいま
すけど、人間よりも大きな身体の動物が素直に従っている様を見るにつけ不思議な感慨を覚えま
す(なので「ブレンパワード」を初めて見た時は、ブレンの描写に「これってロボットじゃなくて馬だよ
ね」と思ったものです)。馬にせよ犬にせよ(猫は・・・どうなんでしょ)人間と共存している生き物は本
当に上手く折り合いをつけていると感じるのですが、長い歴史の間に人間がそうなるよう手を加え
続けた結果とも言えるでしょうか。や、なんか身も蓋もない結論ですが。
 https://hochi.news/articles/20210509-OHT1T50081.html


だいありーへもどる