おもひで

だいありーの過去ログです。

22/01/23

 一年で一番寒い時期ですが、昼間の長さが少しずつ伸びているのが僅かながら気持ちを明るく
してくれます。

 「アリス・ギア・アイギス」が突然コンシューマゲーム化とテレビアニメ化を発表。元「ダライアス」
スタッフが作っていることもあり、今までは「ソシャゲ海で深海魚のようにひっそり生息している
ゲーム」と言われていたのに、いきなり海面へ浮上してきました(笑)。去年OVAを発表した時は素
直に喜びましたけど、こんな大風呂敷を広げて大丈夫?と心配になったり。ゲームそのものという
よりプラモデルが爆発的に売れているみたいなので(主にテンバイヤーによる買い占めですが)、
その恩恵と言えそうな気がします。コンシューマ化はともかく、これまでソシャゲのテレビアニメ化
は多くが失敗作の烙印を押されているので、不安要素が大きいような。ゲームのメインシナリオは
徹底して暗く救いのない内容なので、毎回明後日の方向へぶっ飛びまくっているイベントシナリオ
を映像化したほうが楽しめる作品になるのではないかと。ともかく続報を待ちたいと思います。
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1382526.html
 https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/tv-anime/


22/01/26

 少し寒さが緩んできたものの、来週はまた冷え込むと聞いて落胆。まだまだ真冬の真っただ中
です。

 CSで再放送していた「ダグラム」が最終回を迎えました。週5で放送しても75話は長かった(笑)。
終盤はロボットもののお約束である最終決戦で盛り上がるのではなく、逆に戦闘シーンがどんど
ん少なくなって会議ばかりしているという構成で、リアルロボット黎明期だったからこそ出来た内容
だと思えます。味方からも孤立し追い詰めらた主人公達が敗北を自覚して終わる最終回も、バッ
ドエンドが珍しくなかった当時のアニメのなかでも異質なほうではないかと。ある意味ビターエンド
ですが、革命を題材にした作品としてはかなりリアルな結末だった気がします。スポンサーである
タカラがロボットものを手掛けるのは初めてだったため内容に関しては口を出さなかったそうです
けど、そのぶん高橋良輔監督の個性がとりわけ濃く反映された作品と言えそうです。
 前にも書きましたが50代となった今の目線で見ると楽しめたのですけど、やはり小学生だった本
放送時の私が視聴をやめたのも無理ないかなと改めて感じました。「独立は成功。でも実質的に
は敗北」という結末を果たして当時の子供はちゃんと理解できたのでしょうか。政治ドラマとしては
非常に上手い落としどころだと感心しますが、ロボットアニメとしては曖昧な結末に見えなくもあり
ません。シリーズ当初からこのラストを予定していたのか、はたまた放送延長にともない結果的に
こうなったのか、裏話を聞いてみたい気もします。
 それと高橋良輔作品全般に言えることですが、話の進行がスローペースでよく言えば丁寧、悪く
言えば間延びしているのも目につきました。1話を除くと主役であるダグラムが登場するのが8話。
放送期間で二ヶ月もかかっています。その後も砂漠戦で苦戦する様を3話かけたり、別の大陸へ
渡るまでの過程をまた3話かけたりと、「おおよそひと月で1エピソード」な印象です。1クールが珍し
くない昨今のアニメからすると、贅沢とも言えるシリーズ構成です。80年代のアニメは1年間放送
するのが通例でしたから、むしろ話を引き延ばすためのスローペースだった感じがします。やたら
とタバコを吸うシーンが多かったり、何かにつけて太陽の牙のメンバーが口喧嘩したりと、尺を稼
ぐための苦労の跡が垣間見えたりも?
 ストーリー的には十分面白かったですけど、個人的に残念な部分は作画の水準がお世辞にも
良くなかったことです。同時期に放送していた「ザブングル」と比べても作画は悪かったと思いま
す。特にシリーズ終盤は「ボトムズ」の準備でメインスタッフが抜けたのか、ほぼ海外丸投げのよう
な作画が続いてしまうのが勿体なく感じました。逆に言えば同じスタッフで「ボトムズ」「ガリアン」と
作画レベルが格段に向上していくので、その出発点として見れば割り切れなくもない・・・かなぁ(苦
笑)。
 ここまで政治色の強いアニメは後にも先にも「ダグラム」だけという印象ですが、それだけにハマ
る人と受け付けない人で極端に分かれそうです。時代背景で言えばベトナム戦争等直近にリアル
な戦争があったからこそ描けた部分も多々見受けられ、アニメと時代性の結びつきを強く感じさ
せる作品でもあります。若い世代が見たらどんな印象を持つのでしょうか。


22/01/30

 寒い日が続くと関節痛や五十肩に悩まされるようになって、身体の不調で季節の推移が分かる
ようになるとは、つくづく年をとったと実感しているところです(苦笑)。

 Windows11ではUHD BDが再生できない仕様になったそうで。元々パソコンでフルーレイを再生
するのは条件が色々厳しい部分がありましたけど、不可能となるとまた別問題に思えます。昨今
はドライブレスのパソコンも増えて、ネット配信で4K動画が見られる時代になっているのであまり
騒ぎになっていない印象ですが、私のような古い人間にしてみれば「パソコンでできないことが一
つ増えた」と感じてしまいます。今後はこれが当たり前になってゆくのでしょうか。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1383999.html

 全国のゲームセンターから「SEGA」のロゴマークが消えるとのこと。昔からSEGAのあの青いロ
ゴマークはゲームセンターの目印のようなものだったので、それがなくなるのは寂しく感じます。コ
ロナ禍で多くのゲームセンターが閉店しているというニュースも目にしますし、コロナを境に生活が
大きく様変わりしましたけど、街の様子もまた変化が大きいと実感します。2年後3年後、街並みは
どれだけ変わっているのやら。
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1384220.html

 盛岡の岩山スキー場が55年の歴史に幕を閉じたとのこと。スキーブームが去ってピーク時には
20万人いたスキー客が1500人にまで減ったそうな。子供の頃は岩山スキー場と岩山パークランド
のCMをテレビでよく目にして、スキー場や遊園地がある盛岡は都会だと思ったものです。昭和の
名残がまたひとつ消えました。


だいありーへもどる