おもひで

だいありーの過去ログです。

23/12/03

 12月に突入し、氷点下の朝が日常になってきました。そろそろ冬本番です。ちなみに今月の写
真は地元で撮ったイチョウの落ち葉です。撮った時は銀杏の匂いがあたりに充満していて、思わ
ず息を止めてしまいました(笑)。

 「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」のサントラが唐突に復刻されました。しかもLD-BOXの特典
だった未収録BGM集を初めて単品化。いったいどーいう経緯で実現したのやら。
 事前に告知を見かけなかったので慌てて注文しましたが、届いたのでさっそく試聴。今回リマス
ターをしているということで、旧盤よりも確かに音が良くなっています。テレビシリーズのサントラも
総音楽集として発売した際にリマスターしてかなり音が良くなっていたので、これで「ボトムズ」の音
楽の多くは高音質で楽しめるようになりました。
 残るは「野望のルーツ」と「メロウリンク」、そしてイメージアルバムの「The Music of ''VOTOMS''」
ですけど、スターチャイルドレーベルが消滅した今、再販はもう無理ではないかと半ば諦めていま
す(今回再販したのはユーメックスから発売されていたもの)。キングレコードは大量のアニメ・特
撮の音源を抱えていますが、このまま死蔵させるつもりなのでしょうか。勿体ない話です。
 https://natalie.mu/comic/news/551012

 先日放送した「ウマ娘」3期9話でキタサンブラックとサトノダイヤモンドが千葉へ日帰り旅行する
シーンがあったのですが、作中に描かれた鉄道や名所にすぐさま小湊鉄道といすみ鉄道が反
応。さらには千葉県知事まで謝意を伝えたりと、話題になっているようです。地元にしてみればあ
わよくば聖地として観光客を呼び込みたいところなのでしょうけど、それにしても皆さんフットワー
クが軽いと思ったり。今年は苫小牧が「ウマ娘」効果で観光客が増えていますし、それに続けとア
ンテナを張っていた・・・訳ではないですよね?
 https://www.youtube.com/watch?v=gGIvjt-eKdQ

 「ウマ娘」と言えば、アニメ3期のエンディングに出てくるドンジャラが本当に発売決定。アニメ版
でトレーナーを演じている沖野氏が身体を張ったCMも公開中。てか、本業が舞台俳優の人とは
いえ何をやらせとるのやら(苦笑)。
 https://p-bandai.jp/item/item-1000202533/


23/12/06

 寒くて空気が澄んでいる時に限られますが、自宅近くからでも岩手山が見えることがあります
(100キロ以上距離はあるかと)。数日前は割とはっきり視認できたので、「今朝は特に寒いようだ」
と、そんなところで冬を実感しました。

 富士フイルムのフラッグシップ一眼カメラで平泉を撮る、という見出しが目に留まったので記事
を紹介。個人的には中尊寺も毛越寺も毎年のように写真を撮りに行っていてマンネリ化しつつあ
るので、なるほどプロが撮るとこういう風に切り取るのか、と思ったり。1億200万画素の写りは別
次元といった印象で、見慣れた景色も何となく新鮮に感じます。
 撮影とは全く関係ない話ですが、ここ数年は平泉を訪れる外国の観光客がとても多く、写真を
撮っている時に周囲から外国語ばかり聞こえてきて「ここはホントに岩手か?」と思うことがありま
す。京都あたりは平泉の比ではないのでしょうけど。
 https://kakakumag.com/camera/?id=20274

 ガンダムと円盤メディアの関わりについて解説している動画を見ていたら、レーザーディスクを
知らない若い世代がLDの説明にいちいち驚いている様子に思わず笑ってしまいました。逆に言え
ば、LDが身近だった世代はもう若くないということになりそうです(笑)。
 私もビデオソフトからLDに乗り換えた時は画質の良さに感動したものですが、今やCDサイズの
ブルーレイでLDよりも格段に高画質を楽しめるようになったのですから、時代の違いを実感しま
す。そして部屋の隅では再生されることもなくなったLDが埃をかぶり続けていますけど、このかさ
ばって重い円盤の山をどうしたものか、それが一番の悩みになっていたりします(苦笑)。
 https://www.youtube.com/watch?v=Oi5If6Oeh-s


23/12/10

 この時期にしては気温の高い週末でした。このまま冬が終わってほしいです(笑)。

 今日行われた競馬の阪神ジュベナイルフィリーズに「コラソンビート」という馬が出走しているの
を見て、そーいや貸本版「墓場鬼太郎」のエピソード「鬼太郎夜話」で、ヒロインの寝子(のちの猫
娘の原型)が「♪コラソン コラソン レメロン レメロン」と歌っていたのを思い出しました(どーいう連
想なのやら)。で、改めてこの歌詞は何か元ネタがあるのだろうかと疑問に思い、さくっと検索。便
利な時代になったもので、あっさりと答えが判明しました。貸本版「鬼太郎」が執筆された昭和30
年代に流行していた歌「コラソン・デ・メロン」の歌詞だそうです(ただし「鬼太郎」ではデメロンでは
なくレメロンと表記)。中学生の頃に「鬼太郎夜話」を読んで以来、記憶の片隅にありながらも数十
年スルーしていた疑問が意外なところから氷解して、なんとも不思議なものだと感じた日曜日でし
た。
 https://blog.goo.ne.jp/bessyamigo/e/fdf42a2fa630e4932ab8c33f089eb60e
 https://www.youtube.com/watch?v=9Hl0MaUEFmE

 もう一つ昭和の話題。「トップをねらえ!」制作に至るまでのガイナックスを解説した動画で、当
時を知らない出演者達のリアクションが新鮮で・・・って、これ前回LDについて解説した動画の感
想と全く一緒やんけ(苦笑)。この辺の過程や時代背景をリアルタイムで知っている世代としては自
明の理みたいな内容ですけど、若い世代からすると歴史の授業みたいに聞こえるのではないかと
思えたり。「トップ」に関わった主要メンバーがその後バラバラになり疎遠になっていることからも、
やはり遠い昔の話になってしまったと実感します。
 https://www.youtube.com/watch?v=QZXPp-kAGI4&t=6s


だいありーへもどる