おもひで

だいありーの過去ログです。

23/12/13

 日曜日の暖かさから一転、冬の冷たい風が吹き続けて師走らしい空気になってきました。

 「ウマ娘」のキタサンブラックとサトノダイヤモンドの特大ぬいぐるみが発売されるという見出しを
見かけて、どんなに大きいのかと記事を読んでみたらホントに大きくて思わず笑ってしまいまし
た。これを部屋に置ける人は相当限られるのでは、と思ったり。等身大フィギュアとか所有してい
る強者なら恐れることなく買いそう?
 https://www.famitsu.com/news/202312/12327506.html

 前回「鬼太郎」の話題を書いたことに関連して、今年に入ってから「決定版」と称した原作コミック
の文庫版が刊行されたことを思い出したので追記。
 前にも書いたことがありますが、「ゲゲゲの鬼太郎」の原作コミックはこれまで何度も単行本化さ
れているにもかかわらず、何故か連載順に収録されているものは「水木しげる全集」を除くとほぼ
なかったりします(いちばん最初に少年マガジンに連載していたものだけは過去に順番通り単行
本化されたことがあります)。
 それが今年になってようやく、「決定版」と銘打って少年誌に掲載されたぶんを掲載順に収録し
た文庫本が中央公論新社から刊行されました。ただし全ての作品を網羅している訳ではなく、少
年マガジンや少年サンデーで連載していたものだけなので、「完全版」とは言い難いのが微妙なと
ころです。おまけに少年マガジン連載分でも漏れているエピソードがあったりしますし、やはり全て
を連載順で読むには「全集」を買うしかないのが現時点での状況だったりします。
 とはいえ「鬼太郎」シリーズは乱作しすぎてファンですら否定的なエピソードがあったりしますから
(アシスタント任せのものも多いですし)、とりあえずこの決定版を押さえておけば基本的なエピソー
ドは読めるので、新規に手を出すとしたらお勧めできるかと思います。と言いつつ、私が一番好き
なのは貸本版をリライトしたガロ版「鬼太郎夜話」だったりしますが(これも完全版を読むには全集
を買うしかないのが痛いところ)。
 https://www.chuko.co.jp/bunko/2023/01/207314.html
 https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%A4%9C%E8%A9%B1


23/12/17

 今日は午後から雪が降り始め、この冬初めての積雪となりました。例年よりは遅い印象です。

 「ぼっち・ざ・ろっく!」のアルバムがアナログレコードで発売決定。それを記念して、主人公を演
じている青山吉能さんがレコード再生の手順を説明する動画を公開しています。オーディオを全く
知らない人向けに基本中の基本からまず紹介していて、「ゼロから教えるとはこういうことか」と妙
なところで感心してみたり。昨今はCDが売れなくなった代わりにレコードが復権していると聞きま
すし、こういう解説動画は重要なのではないかと思う次第。ただ、初心者向けにしては総額70万
円越えのシステムを使っているのは逆にハードル上げてません?(苦笑)。
 私が子供の頃は音楽を聴こうと思ったらレコードかカセット(あとはラジオ)しか手段がなかったの
で、レコード再生の手順は自然と身についたものでした。CDの登場でそのノウハウが廃れ、逆に
若い世代にとっては新鮮に見えるのですから面白いものです。レコード盤に針を降ろす時の緊張
感が懐かしくもありますけど、さりとてCDを経てPCオーディオやネットワークプレーヤーの便利さ
を知ってしまった今となっては、改めてレコードに回帰する気にはなかなかなれない、と個人的に
は感じているところです。
 https://www.youtube.com/watch?v=omao08vBbUM

 で、ネットワークプレーヤーの話に続きます。マランツやデノンのネットワークプレーヤー再生に
使うアプリ「HEOS」がアップデートされて使いやすくなったというので、さっそく試してみたのです
が・・・逆に使いにくくなってませんか、これ。元々評判の良くないアプリだったのでまるっと変わっ
てくれることを期待していたのですけど、根本的には殆ど変わっていない印象です。
 先日レンタルで使用したティアックのネットワークプレーヤーもそうですが、国内メーカーのアプリ
は直感的に分かりにくいUIが多くて、CDと同じ感覚で音楽を聴こうとするとまずそこでつまづくの
が問題だと感じます。日本のオーディオマニアは年配の方が多いのですから、スマホの「らくらくホ
ン」並に分かりやすいUIにしないと手を出しにくいのではないかと個人的には思えます。国内で
ネットワークプレーヤーが普及しなかったのは、こういう部分にも原因があったのでは、という気が
しなくもありません。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1554854.html


23/12/20

 今季も「最強寒波」のワードが聞こえてきました。とりあえず週末は大雪に備えたほうが良さそう
です。

 私も使っているオーディオ専用NAS「Soundgenic」の後継モデルが発表されました。新たにUSB-
DAC内蔵のケーブルが付属し、NAS単体とアンプを接続するだけで音楽を聴けるようになるとの
こと。一方で記事を読む限りNASとしての音質改善点は特になさそうで、現状買い替えを検討す
る必要はあまりない印象です。
 「Soundgenic」はコアなオーディオマニアに言わせると音質はそれほどでもないそうですけど、私
の環境ではパソコンをサーバーとして使うよりも音質の向上を感じられます。他のオーディオ専用
NASは何十万円もする高価なものばかりで初心者が手を出すには厳しいものがあるので、エント
リーモデルとして長く販売を続けてほしいところです。
 https://www.phileweb.com/news/audio/202312/20/24941.html

 ダイハツで174の不正行為が発覚し、全ての車種が出荷停止に。私も以前はダイハツ車に乗っ
ていて好印象を持っていたメーカーだったので、割とショックを受けました。かなり前から不正が常
態化していたそうで、私が乗っていた車は大丈夫だったのだろうかと今更ながら不安になります。
更に遡って、90年代に私が乗っていた三菱の車も当時度重なるリコールがありましたし、近年で
は日野自動車で今回のダイハツと同じような不正がありましたし、日本車の安全神話もすっかり
信頼性が揺らいでしまった気がしなくもありません。
 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1556113.html

 前々回取り上げた「ウマ娘」の特大ぬいぐるみは一週間とかからず完売したそうな。思ったより
猛者は多いようで(苦笑)。と言うか、あんな大きいのを部屋に置ける人がそんなにいるとは驚きで
す。


だいありーへもどる