おもひで

だいありーの過去ログです。

24/02/11

 朝晩はマイナス5度近くまで冷え込む日が続いていますが、予報によると週明けは4月並みの暖
かさになるとか。早くも冬の終わり?・・・な訳ないですね。

 イトーヨーカドーが北海道・東北からの撤退を表明。岩手や宮城に一店舗だけ残っていたヨーカ
ドーもこれで完全終了に。かつてはダイエー・ジャスコ(現イオン)・ヨーカドーと三強を誇っていた大
型スーパーも、結局イオンの一人勝ちになったようです。
 今や地方の生活基盤を一手に賄っているイオンですけど、それだけに採算が採れずイオンが
撤退すると町が一気に寂れてしまう問題点が指摘されています。私の地元もまだまだ地方スー
パーが頑張っているとはいえ、客の入りはやはりイオンのほうが多い印象があります。この先もイ
オン一強体制が続いてゆくのやら。
 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/2/10/158040

 AT-Xで不定期放送しているオリジナル番組「平日深呼吸。」。声優の桑原由気さんと高田憂希
さんが東京近郊の田舎をぶらぶら散策して「すごーい」「大きい〜」を連呼する旅番組なのですが
(や、ホントにそんな感じの内容です)、先日放送された回では埼玉県にある吉見百穴という名所
が登場。「ここって仮面ライダーに出てきた場所だった気が」と思って検索してみたら、確かに初
代仮面ライダーとキカイダーのロケで使われていました。しかも国の史跡に指定されているのに、
番組内では平気で火薬を使っていたようです。
 そーいや初代仮面ライダーは秋吉台でロケした回でも鍾乳洞内で爆発シーンを撮っていました
し、劇場版「仮面ライダーV3」では火薬を使いすぎて無人島の形が変わってしまい地元が激怒し
たなんてエピソードも残っていたりします。今にして思うと結構ムチャクチャやってた番組だったん
だな〜と実感。ともかく、思わぬところから昭和特撮のロケ地を知ることができました。
 https://www.at-x.com/program/detail/11626
 https://chocotabi-saitama.jp/spot/34445
 https://heroscafe2.exblog.jp/8389057/


24/02/14

 予報通り4月並みの暖かさに。昨日は明け方マイナス5度だったのに昼間は14度と、20度の気
温差があって寒いのやら暑いのやら。大船渡では早咲きの桜が咲き始めたそうですし、気候が
ムチャクチャです。

 「FF5」に続いて、「FF6」こと「ファイナルファンタジー VI」(PS4版)をクリア。クリアまでは約29時間
で、「FF5」よりゲームのボリュームは少ない印象でした。どちらかと言うとシナリオと演出に注力し
ている感じで、「FF5」以上に映画的な作風になっていたと思います。
 プレイのきっかけは、「FF6」における名シーンのひとつ、オペラ劇場のイベントで本当にオペラ
が流れると聞いたからです。オリジナルであるスーファミ版は曲だけだったそうですが、PS4版は
オーケストラによる演奏と歌手によるオペラが収録されていて、しかも日本語だけでなく7か国語
で歌っているそうな。イベントシーンのグラフィックも大幅に手直しされ、ドット絵でありながら3Dの
ような立体感あるCGで見応えのあるシーンに仕上がっていました。
 一方でゲームとしての出来は「FF5」よりも不満が残りました。前作以上に初見殺しの敵とパズ
ル要素のダンジョンが増え、グラフィックが緻密になった弊害でマップが分かりにくく、必要以上に
うろうろする時間が増えてしまいました(この問題は次作「FF7」でも発生)。特にパーティを2つ3つ
に分けて仕掛けをクリアしてゆくダンジョンは途中で混乱してしまい、何度かやり直す羽目に。ミニ
ゲーム要素もあり、余計に話が先に進まないもどかしさがあったかもしれません。
 ゲームバランスは一本道シナリオの前半と自由度の高い後半にはっきり分かれていて、極端す
ぎる印象がありました。パーティメンバーが14名とシリーズ最多で、前半はそれが頻繁に入れ替
わるので「さっきまで使えてた技が使えない」事態にしばしば直面。半面後半はいきなり自由度が
上がり、メンバー全員をそろえなくてもクリア可能な状態に。なのでキャラ毎の個別イベントをいく
つか見逃してしまったかもしれません。
 そしてゲーム後半は容易に大量経験値を稼げる場所があって、これもバランスブレイカーだと
感じました。私はパーティメンバーの3分の2以上をレベル99(MAX)まで上げてから最終決戦へ向
かったので、ラスボスも瞬殺でした(笑)。さすがにこれはやりすぎですが、シリーズで一番クリアし
やすい難易度だったのではと思えます。
 シナリオは終始悲壮感に満ちていて、フィールド曲ですら物悲しいメロディーだったりします。ヒロ
イン二人の運命に涙した人も多いようで、キャラ人気の高い一作でもある模様。この路線が好評
だったのか次作「FF7」でも同じような展開や要素がいくつか見受けられ、「FF6」が「7」のひな型に
なっていたと改めて知りました。ただ今の私の好みで言えば「6」よりも「5」のほうがシナリオは楽し
めたかもしれません。
 あとラスボスを倒したあとエンディングが20分以上続くのはどうかと。ファンは「これがいいんだ」
と絶賛していますけど、「クリアしたしさっさと終わろう」と思っても「まだ終われないの?」となるの
はいささか不親切な気も?そこは好みの差でしょうか。とはいえオペラのイベントは感動しました
し、プレイして良かったと感じた一作でした。
 https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/ff6/


24/02/18

 昨日は最低気温マイナス6度近く、今日は最高気温17度と相変わらず極端な天気です。

 奥州市の黒石寺で千年以上続いた奇祭「蘇民祭」が後継者不足等により今年で終了に。岩手
は過疎化の一途を辿っていますし、この先こういったことがさらに増えるのかもしれません。
  私の地元では途絶える寸前だった鹿踊りを中学生達が引き継ぐべく奮闘しているとか。祭りは
由来や理由があって今日まで続いていると思うので、どのような形であれ残ってほしいように思い
ます。
 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/2/18/158409

 もう一つ寂しい話題。私がニュース以外で欠かさず見ている数少ない番組「ブラタモリ」が3月で
終了するとのこと。最近の放送ではタモリ氏が坂道や階段を上る時大変そうにしている印象が
あったので、そろそろ体力的に厳しいのかもしれません。地学や歴史、地域経済といった様々な
分野を多角的に解説していて面白い番組だったので、不定期でもよいので再開してほしいもので
す(や、まだ終わっていませんが)。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1568834.html

 先日までプレイしていた「FF6」ではパーティメンバーの多くをレベルMAXまで育てたのですが、
当初はそんな予定全くありませんでした。ゲーム後半のイベントで「血塗られた盾」という装備を入
手。普通に装備するだけだと複数の異常状態が常に発動して苦戦するだけのハズレ防具なので
すけど、これを装備して256回戦闘すると「英雄の盾」という最強防具に変化すると聞き、ならば試
しにやってみようと思ったのがきっかけでした。
 で、256回戦闘しているうちにどんどんレベルが上がり、一人二人とレベルMAXになってゆくうち
に「あともう一人」「もう一人」とハマって気がついたらレベルMAXだらけに(笑)。近年はやりこみ要
素のあるRPGも多いですけど、「FF5」ゃ「6」はその走りみたいなものだったのでは、と思いました
(ラスボスよりも強い裏ボスを実装したのは「FF5」が最初だそうな)。他にもコロシアムでアイテムを
賭けて戦いまくると最強装備が手に入ったりと、スーファミ時代のソフトですが意外と時間泥棒な
ゲームだったんだなぁと感じました。


だいありーへもどる