おもひで

だいありーの過去ログです。

23/02/22

 今日はネコの日。ドアをあけたら玄関先に野良の三毛猫がいました。すぐに逃げてしまいました
けど。

 そんなネコの日に「デレステ」では前川みくにゃんがカバーする星野源氏の「恋」が追加されまし
た。星野氏はかねてから前川Pであることを公言しているので、誰もが納得のカバーではないか
と。「デレステ」のカバー曲は静止画のMVが殆どなのに、今回は原曲のMVに寄せた3DMVも収
録していて、普段とは気合の入り方が違う感じです。自分の歌を好きなキャラにカバーしてもらえ
るなんて、アーティストならではといったところでしょうか。
 https://twitter.com/imascg_stage/status/1628274638009827328
 https://twitter.com/gen_senden/status/1628278595939606528

 マランツ、デノンに続いてソニーが久々にAVアンプの新機種を発売。今年はAVアンプ復権の年
になりそう?
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1480071.html

 漫画界の大御所・松本零士氏がお亡くなりになりました。享年85歳。短命な漫画家が多い中で
大往生だったと思います。日本のSFマンガ・アニメにおいて礎とも呼べる方で、氏の影響を受け
た人は数知れず。私が物心ついた頃はちょうど「ヤマト」「999」ブームで、松本氏の作品群を見て
育った一人なので、私にとってもSFの原点と言えます。謹んでご冥福をお祈りいたします。
 余談。私の手元にある「忍法十番勝負」という昭和39年のコミック。横山光輝氏が発起人となっ
て描かれた漫画家10人による連作漫画で、その中の一本を松本零士氏が手掛けています。松本
氏が忍者漫画を描いたのは後にも先にもこの一回だけだそうで、ある意味レアな作品です。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1479897.html


23/02/26

 二月も終わりが近いですが、時折雪の降る寒い一日でした。

 ゲーム版「ウマ娘」2周年記念番組で、アニメ「ROAD TO THETOP」が4月16日からネット配信、
更にテレビアニメ3期が年内放送決定と発表されました。現在ネット配信中のアニメ「うまゆる」と
合わせて、今年は3本のアニメを放送や配信することに。ゲーム版はプレイ人口が減ったとか売り
上げが下がったとか言われていますけど、他にも漫画の連載が新たに2本スタートしたりと、メディ
アミックスはむしろ盛り上がっている印象です。
 ゲームのほうもこれまで許可をもらうのが不可能と言われていた社台ファームの競走馬がウマ
娘化することが発表され、今後追加キャラが一気に増えるのではと期待されています。ただゲー
ム版最大のネックであるウマ娘の育成に時間がかかりすぎる点は改善されつつも根本的な解決
に至っていないので、ソシャゲらしく気軽にお手軽にプレイとはいかないのがまだまだ課題だと感
じるところ。個人的には無課金勢のできる範囲でほどほどに続けようと思っています。
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1480950.html
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1480959.html

 松本零士氏の逝去で「ヤマト」や「999」がブームだった頃のことを思い返してみると、当時の日
本のアニメや漫画における未来観は暗く絶望的なものが多かった印象があります。
 「ヤマト」1作目1話で滅亡寸前の真っ赤な地球が映るカットとか、「未来少年コナン」プロローグ
の人類が破滅してゆくさまとか、はたまたファーストガンダム冒頭でスペースコロニーが地球へ落
ちてくるインパクトとか、とにかくあの頃は「未来なんて救いがないんだよ」と突き付けてきて子供
心にとても怖かった記憶があります。80年代に入っても「AKIRA」だったり「アップルシード」だった
り、SF描写は進化してもやはり未来は破滅的なイメージが漂っていました。
 そういった救いのない未来像が薄れていったのは2000年代に入ったあたりからではないかと、
個人的には感じています。世紀末になっても結局ハルマゲドンが来なかったことが影響している
のか(笑)、現実世界がどんどんシビアになってフィクションの中くらい救いを求めたいと願ったのか
は分かりませんが、70年代80年代ほど徹底した絶望的未来を描く作品は減ったように思います。
ただ、それでも若者たちの間で「未来に良いことなんてない」という認識は共通しているようで、形
を変えながらも根深く息づいていると見えます。してみると、この50年近く日本人の未来観って実
はあまり変化していないのでは、と思えなくもなかったり?


だいありーへもどる