おもひで

だいありーの過去ログです。

25/07/23

 全国的に猛暑が続いていますが、昨日は地元でも38.3度の観測史上最高の暑さを記録。今日
は北海道で38.2度を観測と、何故か北へ行くほど暑い状況となっています。毎年のように異常気
象と言われていますけど、今年はさらにひどくなっている気がしなくもありません。週間予報を見る
と来週までずっと猛暑のようで、うんざりしそうになります。

 自動車メーカーのスズキがレトルトカレーを発売。スズキは古くからインドに工場を持っていて、
その縁で本格的なインドカレーのレトルトを発売したということのようです。ニコンが何故か羊羹を
販売していることよりは、まだ理由に納得できそう?(笑)
 https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0625/

 鉱物を題材にした現在放送中のアニメ「瑠璃の宝石」のネット配信ミニコーナーで、「プレートテ
クトニクス」という単語が出てきて妙に懐かしい気持ちになってみたり。もしかすると耳にするのは
中学か高校の授業以来かもしれません。NHKの「ブラタモリ」もよく地学的なネタを取り上げていま
すけど、「瑠璃の宝石」はさらにマニアックな方向へ一点突破していて、よくアニメ化しようと思った
ものだと妙な感心を抱きながら視聴しています。
 https://www.youtube.com/watch?v=MlyJLF8cLGg

 イベントでバルタン星人がテープカットに登場。大きなハサミでテープを・・・カットしないんかい!
ちゃんとテープを切れるよう着ぐるみを改造していたのかと思ったのですが、そんなことはなかっ
たみたいです。
 https://www.youtube.com/shorts/OXNwF9HJNvc


25/07/27

 先週は6日連続猛暑日というとんでもない暑さでした。とにかく水分補給だけは忘れないようにし
ている日々です。

 一度登録がはずされた山田町の道の駅が再登録されたそうな。広域合併の影響で一つの市町
村に幾つも道の駅があるのが当たり前になっていたので(私の地元でも今年4つ目の道の駅が
オープン)、「1自治体一つが原則」というルールがあるとは知りませんでした。
 私が以前行ったことのある道の駅だと、秋田県の象潟や山形県の天童、宮城県の石巻等は温
泉施設や商業施設が併設されていて規模が大きい印象がありました。岩手の道の駅はどこもこ
じんまりしたイメージがあるので、あのくらいの規模のものがあればと思わなくもなかったり。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/71334efb0e8b26d3208266d5b98b69553cc83ca3

 「ウマ娘」のキャラクター設定に関する裏話が突如実馬の関係者から暴露されました。色々ぶっ
飛んだ・・・もとい個性豊かなキャラが多い「ウマ娘」ですが、ちゃんと関係者とすり合わせて作って
いると改めて知ることができて納得。歴史上の人物を女体化するのとは異なり、関係者が存命
だったり資料が多かったりするのが「ウマ娘」の強みでありキャラ設計の上手さだとつくづく感じま
す。
 https://www.youtube.com/watch?v=3YkJ_IWi9eQ

 宮城県の気仙沼で男性二人がカモシカの角に刺されてケガを負ったとのこと。連日クマの被害
のニュースが飛び交っているなか、カモシカが人を襲ったというのは初耳で驚きました。先日自宅
の庭にもカモシカが現れて母と目が合ったと言っていたので、クマに限らずこちらも用心しておい
たほうが良さそうです。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3a61bce171075efed2fcd8a4732a415c86cab1


25/07/30

 昨日はまたも38度越えの暑さに。7月に岩手でこの猛暑続きは初めてのような気がします。週末
には台風が来るかもしれないとの予報なので、それを機に暑さも変化があると良いのですが。

 そして今日はロシアでマグニチュード8.7の地震が発生。その影響で日本の太平洋岸にも津波
が到達しました。久慈では1メートル越えの津波を観測。宮城では波が川を逆流する様子が撮影
されたりと、どうしても東日本大震災を思い出してしまいます。明日にかけてまだ津波が来る可能
性があるそうで、沿岸の方々は不安な夜を過ごすことになりそうです。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014879421000.html
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2548f51de00cf23e7ddc02b4b0f1ce4b9ec7e7e3

 仙台駅前のイービーンズ(旧エンドーチェーン)の屋上看板がリニューアルし、懐かしのエンドー
チェーンのロゴが復活しました。店名が変わって久しいですけど、やはり昭和生まれにはこのロゴ
マークのほうがしっくりきます。
 https://www.youtube.com/watch?v=9lNcwzHrLLU


だいありーへもどる